午前診を終え、近畿自動車道、中国自動車道を走って、嫁と宝塚大劇場に行ってきました。座席は1階23列やや上手側の良席でした。

フルールでランチ。900円の生ビール大や唐揚げ定食が消え、オムライスを食べましたが、けっこう値上げが凄くて、座席も狭く4人席がなくなり、改悪でしょう。

朝美絢さまのサインが当選してビックリ。ショー「OVERTURE」では、22列通路、目の前でとまって踊ってくれて感動、嫁も喜んでました。そのあと、せおっちが前の女性にウィンク、夢白あやちゃんが軽く会釈。めっちゃ良席でした。
キャトルレーヴに行きましたが、朝美絢関連グッズだらけで、こないだの星組「記憶に」、月組「フェニライ」のBlu-rayの売り場が見えず。長蛇の列に並んでレジーに向かう途中で小さな売り場を発見し、購入できました。水音志保ちゃんの銀橋渡りのブロマイド3枚、妃華ゆきのちゃん、華純沙那ちゃんのブロマイド、雪組プログラムもあわせて購入。

「ROBIN THE HERO」
まずテンプル騎士団がずらりと銀橋に並びました。妖精4人が舞います。愛羽あやね、琴峰紗あら、瑞季せれな、星沢ありさ。オペラグラスで追っかけました。
第3回十字軍の実話です。リチャード1世は在位中ほとんど英国には不在、リチャード1世が戦死したと即断してジョン王が勝手に即位しましたが、リチャード1世が凱旋帰国。「ごめんなさい。」とジョン王が謝って退位して許されるという情けない始末。ジョン王は失地王と呼ばれ、ちょっと能力に欠けてました。
そもそもアキテーヌ公国アリエノールが、ダメ男・フランス王ルイ7世と離婚し、アンジュ伯アンリ(のちのイングランド王ヘンリー2世)と再婚したことから、イングランドが大陸に莫大な領土を得て、アンジュ帝国を建設しました。
ジョン王は、イングランド王の祖地ノルマンディーをはじめアンジュ帝国を大部分フランスに奪い返されたのです。当時、イングランド人は、自分はフランス人だという自覚を持っており、フランス王になって然るべきだと自負し、失地奪還をめざして英仏百年戦争。ヘンリー5世がロングボウ戦術で奪還に成功するも、ジャンヌダルクの出現で再び敗北。
フランスとスペイン国境に少数民族が3つ居て、どっちが上だ下だ問題があります。バスク人、カタルーニャ人、アラゴン人。スペイン多数派はカスティーリヤ人。
リチャード1世の留守中、イングランド王国を守っていたのが、カスティーリヤ王国からイングランドに嫁いできたエレノア(妃華ゆきの)。同じ血筋のマリアン(夢白あや)に常に心を寄せていました。その裏で、ジョン王を担ぎ上げる逆臣たちの陰謀が・・・。彼らは、十字軍の敵、ルーム・セルジュークと同盟を結んでいたが、ロビンフッドに罪を擦り付けて密約の密書を取り返そうと奔走する。
前夫ブレント(叶ゆうり)とエレノア(妃華ゆきの)のあいだの子がロビンフッド(朝美絢)。最初弱かったロビンは、ブレント腹心のウィル(縣千)に武術を学びます。

「OVERTURE」
朝美絢・夢白あやペア、縣千・音彩唯ペア、華世京・華純沙那ペアの3組が織り成すショー。
途中、瑞季せれなちゃんのクラシックバレエ教室が開催されます。
最近のコメント