« いま流行っている病気 | トップページ | 奈良国立博物館「空海」後期をみて »

2024年5月22日 (水)

NHK大河「光る君へ」をみて20

995年、道長は病弱で、彰子8歳、頼通4歳と幼く、いずれ伊周に政権を渡さざるを得ない状況であった。

996年1/25に道長が除目。

996年1/28に為時、淡路守から越前守へ変更。中国語が読み書き話せたおかげで、すごい出世。

藤原為時 従五位下(996年1/6に叙爵) 淡路守

源国盛 従四位上 越前守

*国の上下

大国 大和・河内・伊勢・武蔵・上総・下総・常陸・近江・上野・陸奥・越前・播磨・肥後

上国 山城・摂津・尾張・三河・遠海・駿河・甲斐・相模・美濃・信濃・下野・出羽・加賀・越中・越後・丹波・但馬・因幡・伯耆・出雲・美作・備前・備中・備後・安芸・周防・紀伊・阿波・讃岐・伊予・豊前・豊後・筑前・筑後・肥前

中国 安房・若狭・能登・佐渡・丹後・石見・長門・土佐・日向・大隅・薩摩

下国 和泉・伊賀・志摩・伊豆・飛騨・隠岐・淡路・壱岐・対馬

|

« いま流行っている病気 | トップページ | 奈良国立博物館「空海」後期をみて »