林千勝先生「近衛文麿」を読んで
のんびり大東亜戦争の総括をするために、この名著を読みました。林千勝先生は、Youtubeでも動画解説されています。
近衛文麿の一貫した政治信条は、
1.天皇なにするものぞ
2.英米本位の平和主義を排す
近衛文麿が尊敬する人物
ヒトラー
近衛文麿の政治資金源
レーニン
正妻 大分県佐伯(さいき)藩主・毛利高謙(たかあき)の養子・高範(たかのり)の次女・千代子
妾1 祇園芸姑・藤菊
妾2 流行歌手・市丸
近衛文麿が属した政治団体は、
1.太平洋問題調査会(IPR) 米国共産主義者とソ連共産主義者との連絡会
牛場友彦
2.東京政治経済研究所
松本重治 松方三郎
3.昭和研究会 日本を共産統制経済下に置くための政治組織
蠟山政道
4.日本放送協会(NHK)総裁
5.朝日新聞の昭和塾
尾崎秀実 風見章 佐々弘雄 平貞蔵
6.盟友
木戸幸一 吉田茂(国葬の元首相) 白洲次郎(牛場友彦の幼馴染)
7.新党運動 一国一党独裁をめざす政治運動
戦後、京都一区から近衛文麿が立候補
石原莞爾が、南進を主張する近衛文麿と風見章を追い詰めた。
リットン報告書の結論(1933.3)
「満洲には世界の他の地域に類例を見ないような多くの特殊事情がある。」
1.日露戦争後、ロシアの権益を受け継いで日本が満洲経営に乗り出し、「楽土」を求めて支那人が殺到。
2.支那は内乱状態。匪賊も跋扈。
3.政府による日貨排斥、ボイコット、排日抗日運動・教育
4.張作霖・張学良時代の満洲の内政の腐敗、悪政。軍隊維持のために重税を課し、それでも足らずに不換紙幣乱発。
満洲皇帝・宣統帝溥儀の項を故意に削除していた。
| 固定リンク
最近のコメント