« 皇帝菩薩と鋳銭司 | トップページ | 宝塚歌劇星組「ディミトリ」「Jaguar Beat」(2回目)をみて »
午前診を終え、13:10大和西大寺発の近鉄特急で京都下車、JR琵琶湖線で山科下車、京阪で三井寺下車。
紅葉はだいぶ散っていましたが、金堂内陣の百体観音の特別拝観をしてきました。
秩父観音三十四か所巡り
坂東観音三十三か所巡り
西国観音三十三か所巡り
併せて100体、それに1300年間、開扉されたことのない本尊、弥勒菩薩。
投稿者 ちゅうとん 時刻 21時37分 | 固定リンク Tweet
最近のコメント