宝塚歌劇雪組「ODYSSEY」をみて
午前診を終え、嫁と梅田芸術劇場に行ってきました。座席は1階上手側の良席でした。
世界を航海する船長、彩風咲奈。妖艶な女性に惑わされながらついに船が難破して咲さまは海底に沈む。そこで女神の朝月希和が待っている。世界じゅうを旅して咲さまが思ったのは、やっぱり宝塚が一番だということ。ラストはヅカソングメドレーで締めてもらいましょう。
退団が決まっている朝月希和ちゃんをオペラグラスで追いかけました。研4の音彩唯ちゃんが大抜擢でビックリしました。歌うまいですね。花束ゆめちゃん、千早真央ちゃん、麻花すわんちゃん、希良々うみちゃん、菜乃葉みとちゃん、有栖妃華ちゃんなどなど、オペラグラスが忙しかったです。すわんちゃん、からだ絞って勝負に出てきてうれしいです。
男役では眞ノ宮るい君が大活躍でした。ダンサーはいちゃん、がんばってください。
嫁は、志垣太郎似の聖海由侑(せいみゆう)君にぞっこんで、キレキレダンスを追っかけていたようです。
咲のダルマショーは、直視できませんでした。周りで踊っている娘役たちが笑っているのが面白かったなぁ。性の錯誤感がはんぱない。
私のお気に入りシーンは、、、
第1幕第3章シーン10 Blue Moon
聖海由侑くんと花束ゆめちゃんが歌っているなか、
彩風咲奈さんと朝月希和ちゃんがデュエットダンスしています。
第2幕第2章ウィーン
彩風咲奈さんを、朝月希和ちゃんと野々花ひまりちゃんが囲んで踊ります。皇帝服の咲がめっちゃかっこいい、娘役さんのドレスがかわいい。
第2幕第3章シーン9 お祭りマンボ
音彩唯ちゃんの歌がうまいのなんのって。洋モノだけじゃなく和モノもいけるんだね。この公演は彼女がトップになるための試験と見た。
第2幕第7章ヅカソングメドレー
エトワールの音彩唯ちゃんの貫禄が凄すぎ、ほんとうに研4なのか。度胸満点ぶりは、昔の元花組トップ森奈みはるちゃんを思い出した。
早熟娘役シリーズ!!
花組 星空美咲
月組 きよら羽龍
雪組 音彩唯
今日は土用の丑の日。難波で江戸前のうな重を食べて近鉄特急ひのとりで奈良に帰還しました。
| 固定リンク
最近のコメント