« 宝塚歌劇雑感18 | トップページ | 「歴史総合」を学ぶにあたって »

2022年5月24日 (火)

藤氏一揆

北畠親房 権大納言

近衛経忠 関白・左大臣

楠木正成らが敗れ、南朝が吉野で抵抗運動している最中、北畠親房は南朝に味方する兵集めに勤しんだ。向かった先は常陸。ここは古代より、霞ケ浦をはじめ水軍海賊の巣窟だ。天皇のために働くような武士はいるわけもなく、あることないこと、いろんな空約束を餌に兵集めしていた。北畠親房よりはるかに身分もプライドも高かった近衛経忠は吉野を出奔し京都で相手にされなかったので、関東方面で俺もお前も同じ「藤原氏」やんけ、南朝に味方するなんて無駄なことはやめろやと呼びかけた。北畠親房は十分な兵の補給ができないまま吉野に舞い戻ることになり、南朝劣勢が決定づけられることになった。

|

« 宝塚歌劇雑感18 | トップページ | 「歴史総合」を学ぶにあたって »