« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月30日 (土)

宝塚歌劇雑感16

GW後に楽しみにしていた星組公演のコロナ休演が着火してしまいました。宙組ネバセイでも凝りていたのにまたか!

花組OGさんと現役さんを並べてみました。(敬称略)

真矢みき(67)

真琴つばさ(71) 香寿たつき(72) 紫吹淳(72)

初風緑(74) 伊織直加(75) 瀬奈じゅん(78) 水夏希(79)

彩吹真央(80) 霧矢大夢(80) 壮一帆(82)

愛華みれ(71) 匠ひびき(73) 春野寿美礼(77) 真飛聖(81) 

 

蘭寿とむ(82) 

愛音羽麗(83) 未涼亜希(84) 桐生園加(84) 華形ひかる(85)

紫峰七海(86) 朝夏まなと(88) 春風弥里(88) 望海風斗(89)

 

明日海りお(89)

瀬戸かずや(90) 冴月瑠那(90) 鳳月杏(91) 鳳真由(91) 

天真みちる(92) 芹香斗亜(93) 航琉ひびき(93) 

和海しょう(94) 羽立光来(94) 水美舞斗(95)

 

柚香光(95)

優波慧(96) 矢吹世奈(97) 綺城ひか理(97) 紅羽真希(97)

 

永久輝せあ(97)

飛龍つかさ(98) 峰果とあ(98) 帆純まひろ(99) 

亜蓮冬馬(99) 一之瀬航季(100) 芹尚英(101)

 

聖乃あすか(100) 

侑輝大弥(102) 太凰旬(102) 南音あきら(102) 涼葉まれ(103) 

 

希波らいと(103)

 

順当にいけば、花組トップはこの順番かな。轟悠さんが、天海祐希さんにトップ席を譲ったように、瀬戸かずやさんで決まりでよかったものの、相手が明日海りおさんでは仕方なかった。

|

2022年4月29日 (金)

103期花娘チェック

王寺君の宝塚歌劇花組デビューを無事に飾れそうでよかった。S席チケットをなんとか確保できた。あとは嫁の分とおっさんトリオの分。8倍オペラグラスを用意するように指示した。TOP HATでもウェイトレス姿がめっちゃ可愛かった。Blu-rayではぜったい観られない。リストの巡礼の年では、103期花娘に注目して観劇したい。

*柚香光プリプリティータイム出演

 朝葉ことの あさのはことの

 詩季すみれ しきすみれ

 二葉ゆゆ ふたばゆゆ

*永久輝せあ first photobook出演

 琴美くらら ことみくらら

 

私のせいで、おっさん達がヅカの沼にハマってきている。

王寺君 花組・聖乃あすかの大ファン

関目君 雪組・彩風咲奈の大ファン

    月組・白河りりの大ファン

関目君嫁 雪組・朝美絢の大ファン

売布神社君 花組・都姫ここの大ファン

|

2022年4月27日 (水)

宝塚歌劇雑感15

関目君が来訪、久しぶりの外飲み会でヅカバナシに花咲きました。

宙組OGさんと現役さんを並べてみました。(敬称略)

大和悠河(81)

蘭寿とむ(82) 遼河はるひ(82) 悠未ひろ(83) 北翔海莉(84)

大空祐飛(78) 凰稀かなめ(86) 朝夏まなと(88) 真風涼帆(92)

早霧せいな(87)

春風弥里(88) 蓮水ゆうや(88) 鳳翔大(88)

凪七瑠海(89) 七海ひろき(89) 澄輝さやと(91)

松風輝(92) 

愛月ひかる(93) 蒼羽りく(93) 芹香斗亜(93)

風馬翔(94) 美月悠(94)

桜木みなと(95)

|

2022年4月21日 (木)

大阪劇団四季「オペラ座の怪人」をみて

近鉄、四つ橋線と乗り継いで、西梅田駅の大阪四季劇場に行ってきました。

Img_4193

オペラ座の怪人 岩城雄太(いわしろゆうた)

クリスティーヌ 海沼千明(かいぬまちあき)

ラウル 加藤迪(かとうすすむ)

カルロッタ 河村彩(かわむらあや)

マダム・ジリー 木村智秋(きむらちあき)

メグ・ジリー 五所真理子(ごしょまりこ)

 

オペラ座の怪人は幼いころからオペラ座に棲みついているので、オペラ座の構造も抜け道もすべて知っており、殺人の犯行に及んでも決して捕まることはなかった。キャストにもオーケストラにもシンガーにもダンサーにも手紙で文句をつけてきた。

海沼千明さんも五所真理子さんも美人でしたね。

オペラ座の怪人が主役に選んだのは、カルロッタではなくクリスティーヌであった。母親に醜い顔だとして仮面をかぶらされて以来、怪人の友達はシンバルのモンキーのおもちゃだけであり、怪人の恋人は女性マネキンだけであった。幼いころから墓場で怪人に美しい歌声を聴き教わり育て上げられたクリスティーヌは、オペラ座の怪人と幼馴染のラウルの板挟みにあう。ダンス部門のマダム・ジリーがオペラ座の秘密をラウルに語る。マダムジリー配下のダンサー、メグ・ジリーがクリスティーヌを励まし支える。

Img_4190

地下室で、ラウルとオペラ座の怪人の最終決戦。クリステーヌのキスを受けて、オペラ座の怪人の心が満たされ、優しい人間の心を取り戻すことができた。クリスティーヌは婚約指輪を怪人に返してラウルのもとへ駆けていく。

|

2022年4月20日 (水)

倭国2

一大国=天国=あまのくに(あまつくに)

一大率=天率=あめのすべろぎ

俀=大委=大禾女=おおあわめ(おおあま) 稲をもたらした偉大なる王

*瀬織津姫が織機をもたらし、大物主命(お正月さま・お餅)が稲をもたらしたと言われる。倭王・阿毎(あま)氏は大国主命の末裔と言いたいのだろう。

倭国の菩薩皇帝=阿弥陀如来の再来=倭薈(いわい)を、筑紫君磐井と賤称。い・わい→いわ・い

日本=阿弥陀如来の日輪のもとに建国した国 これが日本の語源

邪馬台国=阿毎台国=やまとこく これがやまとの語源

天竺=天竹二=阿毎筑紫=あめのちくじ これが筑紫の語源

 

日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す

=東の阿弥陀菩薩皇帝が、西の阿弥陀菩薩皇帝に書簡をしたためる

=夷狄・隋の煬帝さま、貴方は中華・梁の武帝さまほどの立派な徳の持ち主ですかね?でなければ、ちょっと臣下として服従しかねます。

倭国は今までおこなってきた中華さまに対する朝貢を廃止し、今後は夷狄さまから独立させていただきます。元号もこちらで勝手に制定させていただきますね、悪しからず。

|

2022年4月19日 (火)

音くり寿ちゃん退団

ほんとうにビックリした。同期で2回もトップ娘役をズルズルつとめる子がいるのに、なぜなのか?実のところ、マイティー&おとくりトップコンビを夢想していた。

おとくりちゃんは、劇団四季でも通用する抜群の実力の持ち主なので、退団後、ミュージカル界での活躍がとても楽しみだ。いまのところ花組チケットは2回分持っているが、買い足していきたい。おとくりちゃんを見習って下級生が着実に育っている。美羽愛ちゃん、湖春ひめ花ちゃん等々・・・。いままでお疲れさまでした。

|

2022年4月16日 (土)

裏芸ジェンヌ

風早優(かざはやゆう) 76期 

 愛称 たからづか

 特技 真矢みき形態模写

トップスター1人、トップ娘役4人を輩出した76期ジェンヌのなかで輝く芸の宝石。入待ち出待ちする側からされる側へ転身。上級生なのになぜか暇を持て余した舞台生活。客席からは見えないけれども、舞台の袖や裏で繰り広げられる名演技の数々。覚えておかなければならないOGジェンヌさんだろう。

|

2022年4月14日 (木)

宝塚歌劇雪組「夢介千両みやげ」「Sensational !」(5回目)をみて

今日は、マイ千秋楽。咲の会メンバーの関目君夫婦はマチネ、花の会&a-♡familyメンバーの私たち夫婦はソワレを観ます。

綾凰華さん銀橋渡りソロの歌詞は、あやな自身の作詞なのですね。NOW ON STAGE観ました。雪のきらめき~♪

礼真琴一家は、和希そら、綾凰華、暁千星、華雪りら。ちえにゃん&さゆみさんは、ねね&あーちゃんと星組観劇の模様。

座席は1階後方上手寄りの良席でした。

Img_4151 Img_4160

春駒一座の助手ふたりは、106期・華純沙那ちゃんと、105期・美影くららちゃんでした。

偽旗本・一つ目の御前一座

 真那春人 「ぬ。ぬ。ぬ。」「どぶねずみ。」

 久城あす でかい木のハンマーを持つ

 眞ノ宮るい 

 星加梨杏 人斬刀を持つ用心棒「拙者は柔はやらぬ。」

嫁は久城あす君の声が好きだと言ってました。

「ひめたる想い咲き乱れ あなたに贈るゆきの華、妃華ゆきのです。」

|

2022年4月13日 (水)

中世史講義

経済基盤軍事力調略と大衆操作のための手段としての宗教といった総合的観点から、わかりやすい通史となっている。お勧め本。

このシリーズに古代史講義があるが、藤原不比等による倭国史改ざんにより、つじつまの合わないものになっている。ただの兄弟喧嘩で日本全土を巻き込んだ壬申の乱が、白村江の戦いで疲労困憊のなか起きるわけがあるまい。大唐帝国に反旗を翻し独立を宣言した菩薩皇帝がしらす倭国と、大唐帝国の羈縻政策化を善しとした大王がしらす日本国の一大決戦であった。九州倭国に点在していた倭国水軍の残党と、桓武以来、東の京から派遣されてきた暴力国司の闘いを描かずして真の古代史とは言えまい。奈良・平安・鎌倉・南北朝時代、京の敗者がなぜ次々と九州に向かったのか?そこには古代から日本国に滅ぼされた倭国水軍の残党が、京に不満を抱きながら暮らしている拠点が点在していたからである。残党が衰退するにつれ、倭国時代の宝物が、次々と北九州の廃寺から奈良諸寺や京都諸寺に遷された。菅原道真は、京の痛いところを突いたに違いない。

|

2022年4月12日 (火)

義仲・後白河・頼朝・義経

義仲と後白河が不仲になった原因は、北陸宮(以仁王の子)を天皇にせず、後鳥羽天皇にしたこと。

義仲と頼朝が不仲になった原因は、後白河の義仲追討の宣旨。

頼朝と義経が不仲になった原因は、壇ノ浦の戦いでの草薙剣の紛失。

|

2022年4月 9日 (土)

宝塚歌劇雪組「夢介千両みやげ」「Sensational !」(4回目)をみて

午前診を終え、車で嫁と宝塚大劇場に行ってきました。見れば見るほど味が出る、地味ながら宝塚らしい公演です。

座席は1階ど真ん中の良席で、十分堪能できました。

Img_4109 Img_4116

優しい目をした綾凰華さんの「悪七」「七五三」「あご七」と銀橋ソロを観るのも残り1回になりました。毎回、お客さんの拍手が他の人よりも大きいのです。わたしも拍手をしっかりやっています。

妃華ゆきの・杏野このみ・朝美絢の深川マンボが大好きで、ショーでは、

彩風咲奈・野々花ひまり&夢白あやペア

朝美絢・妃華ゆきのペア 「俺のアイドル。」「みんなのアイドルになりたい妃華ゆきのです。」

和希そら・希良々うみペア

のトリプル・デュエットダンスが好きです。

雪組は、月組レベルの芝居、花組レベルのダンス、宙組レベルの歌を武器に、咲の優しい心遣いを感じられるすばらしいチームです。

Img_4106

|

2022年4月 7日 (木)

宝塚歌劇雪組「夢介千両みやげ」「Sensational !」(3回目)をみて

昼前から、嫁と車で宝塚大劇場に行ってきました。

Img_4075

座席は1階前方上手側。

Img_4088 Img_4099

現役ジェンヌ美人度No.1だと思う妃華ゆきのちゃんを中心にオペラ。深川マンボを堪能しました。

上手側なので、花束ゆめちゃん、莉奈くるみちゃん、千早真央ちゃん、麻花すわんちゃんのダンスがよくみえました。艶やかなボッキュッボンの希良々うみちゃん、後方に立っていても圧を感じる音彩唯ちゃん、キュートでトップなってねと祈願している華純沙那ちゃんを追っかけました。

雪娘ダンシングチームは健在、グランフェッテを堪能しました。

声フェチの嫁は和希そら君をベタ推し。ビジュアルはカッコいいし、ダンスはすごいし、歌もうまいし、セリフの活舌もいい。礼真琴2世、ぜひトップになって欲しいと私たちは願っています。

|

2022年4月 4日 (月)

平城宮趾にて花見

午前診を終え、嫁と平城宮趾に行ってきました。桜を眺めながら遅めの昼食弁当。

Img_4003 Img_4010 Img_4020 Img_4022 Img_4034 Img_4044_20220405115801 Img_4047 Img_4055 Img_4057

若草山、東大寺大仏殿、東大寺二月堂を望む。

あをによし 奈良の都の 咲く花の 匂うがごとく いま盛りなり

|

2022年4月 3日 (日)

宝塚歌劇花組「TOP HAT」(2回目)をみて

朝から近鉄特急、地下鉄御堂筋線と乗り継いで、嫁と梅田芸術劇場に行ってきました。

Img_3979

座席は1階後方上手側。

Img_3987

細かいところで、ホレスはマッジの2番目の夫。だから親友デイルはホレスの名前も顔も知らなかったわけだ。マッジは、ジェリーにデイルを紹介しようとベネチアに招待しようとして、ホレスが泊まるホテルに、ジェリーと一緒にベネチアに来てという電報をマッジが送り付けた。デイルはジェリーをホレスだと思い込み、デイルとキスまで済ませたホレス(ジェリー)が、親友マッジの夫だと知って悩む。ところがマッジはほんとうの浮気だと考えず2番目の夫には自由な恋愛を認めているのよと余裕な顔をみせる。そんなマッジをみて、デイルは友人を裏切ってはならない、自分が身を引くしかない、アルベルトと結婚してアルベルトにジェリーの猛烈アタックから守ってもらおうとした。誤解が解けたあとは、偽神父ベイツの前でのデイルとアルベルトの結婚の誓いを無効だとして、ジェリーと独身デイルはめでたく結婚にいたる。

二葉ゆゆちゃん、都姫ここちゃん、美羽愛ちゃん、詩希すみれちゃんのかわいいメイド服姿&デュエットダンス、そして退団の桜月のあちゃんをオペラオペラ。花売り娘に扮した糸月雪羽ちゃんがいきなりキレキレのバレエを披露したのは笑った。

いつものように、ひのとりで大和西大寺に帰還しました。

|

2022年4月 2日 (土)

佐保川にて花見

午前診を終え、嫁と佐保川へ花見に行ってきました。川路桜も立派に満開でした。

Img_3866 Img_3872 Img_3873 Img_3890 Img_3902 Img_3903 Img_3908 Img_3917 Img_3921 Img_3928 Img_3938 Img_3945 Img_3947 Img_3950 Img_3965 Img_3967 Img_3968

|

2022年4月 1日 (金)

秋篠川にて花見

午前診を終え、近くの秋篠川に行ってきました。

Img_3814 Img_3821 Img_3828 Img_3832_20220404053501  Img_3849_20220404053501 Img_3854

|

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »