NHKBS「fff(フォルティッシッシモ)」「シルクロード」をみて
観れなかった宝塚歌劇雪組公演をはじめてみました。
第一部は、グローバリズムとリベラリズムの闘い。
第二部は、シルクロードの民アラカルト。望海風斗・真彩希帆コンビがイランペルシャ系、彩風咲奈・朝月希和コンビがモンゴルウズベク系。朝美絢がトルコ系。綾凰華・縣千コンビがインド系。ラジニ・カーントとミーナちゃん登場。だいもんと咲さまがゾロアスター教をダンスで表現。シルクロード終点の満洲服ドラゴン&姑娘による上海ジャズ。暗い時代の上海タンゴ。アフガンのタリバン登場。紅衛兵による人権弾圧。ラビスラズリを付けた楼蘭の少女復活による平和の祈り。青い薔薇が明日海りお、望海風斗、彩風咲奈へとバトン。エトワールは平和のシンボル・ラビスラズリ・シャンシャンをもって有栖妃華ちゃん。
| 固定リンク
最近のコメント