« オリックス日本シリーズ進出 | トップページ | あまの輝耶ちゃん退団 »

2021年11月13日 (土)

宝塚歌劇花組「元禄バロックロック」「The Fascination !」(1回目)をみて

午前診を終え、嫁と宝塚大劇場に行ってきました。

Img_2241

座席は1階やや上手側真ん中あたりの良席でした。

Img_2257 Img_2265

花組娘役の懸命の活躍で素晴らしい舞台に仕上がっていました。改めて花組の底力をみせつけられました。

第一部は、音くり劇場

コウズケノスケ(水美舞斗)の娘キラ(星風まどか)が、クラノスケ(永久輝せあ)討ち入りの際、クラノスケの助太刀に来ていたクロノスケ(柚香光)と出会い恋に陥る。時間が少し逆戻りできる時計(クロック)の開発に余念がない赤穂藩。キラは父コウズケノスケを助けたい。しかしタクミノカミ(聖乃あすか)を切腹から救ってしまえば討ち入り自体が起きなくなり、キラとクロノスケが出会えなくなる。タクミノカミには死んでもらわなければならず、なんとかコウズケノスケだけを救いたい。ここはケイショウイン(美風舞良)を仲介にしてツナヨシ(音くり寿)を動かすしかない。最後に座長の音くり寿ちゃんが、隣に湖春ひめ花ちゃんを従えて、一世一代の大芝居で大団円。

永久輝せあの妻リク(華雅りりか)が笑いを取りまくってくれていました。

賭博「ラッキーこいこい」も小芝居があっちゃらこっちゃらに見られ、とっても楽しかったです。

私は推しのマイティにオペラ。マイティに仕えるクノイチ2人に注目。カエデ(美羽愛)、ツバキ(星空美咲)。劇団爆推しの星空美咲ちゃんは重々承知していましたが、今回、104期・美羽愛ちゃんの魅力に気づきました。いいわぁ。

美羽愛 みはねあい あーさ(朝美絢)と1st photobook撮影で競演したことで有名になった。1st photobook撮影で競演したコンビは最近はトップコンビになっている。

柚香光・星風まどか

月城かなと・海乃美月

細かいストーリーは横に置いといて、バックダンサーが赤い服をまとってダンスで表現しており、なかなか秀逸。あれ?あーちゃん何してるん?と思ったら、綺咲愛里ちゃんの妹、美里玲菜ちゃんやん。メイクお姉ちゃんにそっくり、目立つようになったね、もう研4か。ダンスリーダーは、めっちゃうまい糸ちゃん(糸月雪羽)。星乃あんりちゃんの妹・春妃うららちゃん、ちっちゃなお顔の都姫ここちゃん、愛蘭みこちゃんにオペラオペラ。とにかく踊りまくってくれて、ストーリーそっちのけで楽しめました。

第二部は、花娘大乱舞大会

ダンスの花組はいつも男役中心なのだが、今回は娘役も目立っていました。歌よし・ダンスよし・もちろん芝居は完璧な音くりちゃんの銀橋渡りもありましたし。とても楽しめました。

下級生はトップコンビより舞台技術の優れたジェンヌが多い。

*シンガーたちの競演

すみれの花 美羽愛 みはねあい 104期

      真鳳つぐみ まほうつぐみ 95期

エキサイター 帆純まひろ ほづみまひろ 99期

       太凰旬 たおしゅん 102期

       天城れいん あましろれいん 104期

       都姫ここ みやひめここ 104期

       愛蘭みこ あいらみこ 104期

       美里玲菜 みさとれいな 104期

スポット・ライト 航琉ひびき わたるひびき 93期 副組長

         舞月なぎさ まいずきなぎさ 94期

         峰果とわ みねかとわ 98期

ラ・ラ・フローラ 華雅りりか かがりりか 94期

         春妃うらら はるひうらら 97期

僕の愛 美風舞良 みかぜまいら 82期 組長 ザ・宙組娘役!

    愛乃一真 まのかずま 101期

    翼杏寿 つばさあんじゅ 101期 

    朝葉ことの あさのはことの 103期

    詩希すみれ しきすみれ 103期

ある愛の伝説 若草萌香 わかくさもえか 99期 奈良生駒出身

       糸月雪羽 いとつきゆきは 100期

エトワール 咲乃深音 さきのみおん 101期

       

Img_2246 Img_2249 Img_2262

|

« オリックス日本シリーズ進出 | トップページ | あまの輝耶ちゃん退団 »