宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(2回目)をみて
午前診を終え、嫁と宝塚大劇場に行きました。席はやや下手側真ん中あたり。
今回は細部まで観ることができました。インスタで知ったのですが、べーちゃん(桜咲彩花)もご観劇だったようで光栄です。
「柳生忍法帖」
会津七人衆 女七人衆に復讐され殺されていく順番は、
碧海さりお、天華えま
綺城ひか理、漣レイラ
ひろ香祐 ← 香に狂わされた女捕虜に殺される
極美慎 ← 愛ちゃん、ひっとんとともに十兵衛に殺される
瀬央ゆりあ ← 十兵衛の援助で本懐を遂げた
沢庵の弟子の多聞坊(天飛華音)が、ラスト、編み笠をかぶって柳生十兵衛に扮し、本物の柳生十兵衛が磔にされた女七人衆を救う時間稼ぎをした。
「モアー・ダンディズム!」
さりお、きゃなえが目立って良い良い。
キャリオカ まこっちゃん退席のあとの六人衆
天飛華音
碧海さりお
綺城ひか理
極美慎
天寿光希
天華えま
ハード・ボイルドのペア
まず、瀬央ゆりあ&綺城ひか理 ペア
上手側 漣レイラ&紫月音寧 ペア
下手側 碧海さりお&夢妃杏瑠 ペア
ゴールデン・デイズ 白軍服を着た愛月ひかるさんを囲んで、
右後に水乃ゆりちゃん&そのまた横に瑠璃花夏ちゃん、左後に華雪りらちゃん
右前に紫りらちゃん、左前に有沙瞳ちゃん&そのまた横に小桜ほのかちゃん
デュエットダンスでお相手を勤め上げたのは、有沙瞳ちゃん。軽くリフト付き。
ひっとん(舞空瞳)は第一部ではひたすら地べたに寝そべりながらの演技が続き、第二部では、まこっちゃん(礼真琴)とのデュエットダンスが続く。まこっちゃんはさらに美声を披露、歌いながら殺陣やダンスをこなしていく超人技。これは星組でしか観られません。
くらっち(有沙瞳)がとても綺麗で、なんか輝いてみえます。芝居になり役が憑依すると大胆なくらっち、ショーになり恥じらいがちで控えめなくらっち。どっちが本当のくらっちなのか?
ビューティフル・ラブ
有沙瞳・小桜ほのか それぞれソロがめちゃうま
紫りら・音咲いつき・二條華・彩園ひな・紅咲梨乃・澄華あまね
| 固定リンク
最近のコメント