« 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(4回目)をみて | トップページ | 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(5回目)をみて »

2021年10月20日 (水)

宝塚歌劇雑感9

5組の公演を観てきて、宙組男役の充実度が圧倒的にすごいと思う。

今回の星組公演「モアー・ダンディズム!」ハードボイルドのキャストに、トップ・2番手お二人以外の下級生から6人妄想選抜してみても、星組を超えるすごいダンサーがあふれている。おまけに高身長でカッコいい。ダンスを美しく彩るコーラスシンガーも豊富に在籍している。

桜木みなと 和希そら 留依蒔世 瑠風輝 優希しおん 鷹翔千空

栞菜ひまりちゃん相手に、フランス語の歌を熱唱した留依蒔世さんには、ほんとうにたまげた。フランス文化紹介の一面「アンニュイ」をすばらしく表現できていた。宙組出身のトップスターが量産される「宙組逆襲時代」が起きそうな予感がする。

|

« 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(4回目)をみて | トップページ | 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(5回目)をみて »