« 宝塚歌劇雑感9 | トップページ | 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(6回目)をみて »

2021年10月21日 (木)

宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(5回目)をみて

昼前から嫁と宝塚大劇場に行ってきました。座席は前方ど真ん中。S席だったが、実質SS席だったわ。

Img_1967

公演限定デザートが、ダンディー♪ ダンディー♪

Img_1964

ジェンヌ男役がS席でご観劇、twitter情報では宙組。キキ、そら、るかぜもいたのか。宙組でもダンディズムやってみよう!

けっこう近かったけれど、くらっちをオペラ。キャトルレーヴで買った宝塚GRAPH11月号のくらっち特集も楽しく読みました。

私が選ぶ有沙瞳ちゃんのお役ベスト1は、

霧深きエルベのシュザンヌ

もうこれしかない。客席降りで、目の前をススーと通り過ぎていった姿がこの世の物とは思えませんでした。

綺咲愛里、有沙瞳、音波みのり。これはもうこの世のものとは思えないトライアングルです。

|

« 宝塚歌劇雑感9 | トップページ | 宝塚歌劇星組「柳生忍法帖」「モアー・ダンディズム!」(6回目)をみて »