« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月31日 (月)

「安倍晋三チャンネル」開局のお願い

安倍晋三首相、大変ご苦労さまでした。外交は100点満点首席合格、内政は50点不合格でした。消費税を減税さえしていれば、アベノミクスは見事大成功をおさめ、いまごろ日本は世界一の経済大国になっていたことでしょう。消費税増税だけが唯一大失敗でした。防衛費2倍以上拡大もできませんでしたね。医療介護で国民の生命を救うと見せかけておいて、防衛費をケチり日本が中国に占領されてしまったら医療も福祉もありません。あの国が日本人を助けると思いますか?国民の生命はもっと大きな危険にさらされています。この道理がわからないわけないですよね。

戦前日本の先輩総理大臣もデフレに増税&緊縮財政をやらかしていました。デフレに減税&金融緩和を図った高橋是清大蔵大臣は、陸軍統制派の共産主義者たちによって二・二六事件で殺されてしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=waJaefJuju0

もぎせかチャンネルの茂木誠先生のご提案に大賛成です。

伊勢神宮参拝の前、自民党親中派(二階派)や親中公明党に屈して財務省の消費税増税を1回目に受け入れるとき、安倍晋三さんが自由民主党を飛び出して、安倍新党を作らないかという声がネットで沢山ありました。今は十分休養を取って、Youtubeに安倍晋三チャンネルを立ち上げて、日本台湾国交回復めざして再び突き進んでください。

|

2020年8月30日 (日)

宝塚歌劇月組(1997)「バロンの末裔」をみて

スコットランドで繁栄していた貴族が没落していった時代のお話。ボールトン男爵の長男ローレンス(久世星佳)が穀物相場に手を出し、抵当に入っていた家財一切破産した。そこで次男のエドワード(久世星佳)が家に呼び戻された。そこにはローレンスのフィアンセであるキャサリン(風花舞)がローレンスの看病をしていた。ローレンスの声役は水夏希なのか大和悠河なのか??

ボールトン家に金を貸していたのは銀行頭取ウィリアム(姿月あさと)。顧問税理士ローバック(真山葉瑠)が内部情報を父会長トーマス(未沙のえる)に流していた。エドワードに差し押さえ期限は10日と告げた。巻き添えを食らうキャサリンにローレンスとの婚約破棄を迫った。

そこへホテル経営を夢見る友人リチャード(真琴つばさ)と婚約者ヘレン(千紘れいか)がエドワードに借金を願い出たが拒絶された。執事ジョージ(汝鳥伶)と女中頭サーティーズ(梨花ますみ)がエドワードに、臆病なローレンスに株を勧めたのはローバックであることを明かした。

狩場でキャサリンがエドワードに愛を告白。エドワードのそばで一生を生きていられると思い、父の希望を入れローレンスとの婚約を受け入れたと明かした。エドワードもキャサリンを愛していたと明かし、抱き合う。元庭師ジェラルド(大峯麻友)の家で雨宿りしたとき、石炭が掘れることを明かされた。

石炭採掘権はボールトン家にあることでエドワード&リチャードとウィリアムが和解。石炭採掘権を抵当に、今度はエドワードがボールトンキャッスルホテルを改築した。ちょっぴり物悲しい秘めた愛。

|

宝塚歌劇月組(1997)「グランド・ベル・フォリー」をみて

まず雪組の高嶺ふぶきさんが出演していて大変驚いた。男のお色気ダダ洩れ状態。69期、あっ同期なんや。

ショパン(久世星佳)と、男装の麗人ジュルジュサンド(真琴つばさ)のゲイを思わせる怪しげなデュエットダンスが圧巻であった。

真琴つばさのボレロに、風花舞と千紘れいかがエスコート。トップコンビはフラメンコ、サンバ。

|

宝塚歌劇月組(1996)「CAN-CAN」をみて

自由奔放なピスタッシュ(風花舞)を巡り、恋敵のフォレスティエ(久世星佳)とジュサック(真琴つばさ)が恋の駆け引きを争う。頭のお堅い法律家フォレスティエが、フレンチカンカンを法律違反として取り締まるだけであったが、ピスタッシュの罠にかけたキスを本気にしてしまい、裁判長アンリ・マルソー(汝鳥伶)にもモンマルトルで生きるとはどういうことかを諭されて、恋に目覚めて自ら法を破ってしまう喜劇。昼は洗濯屋、夜はカンカン。ヌード彫刻家ポリス(姿月あさと)のまわりを千ほさちちゃんが演じていてビックリした。真矢みき相手の花組トップの前は月組生だったとは知らなかった。原告側のご婦人たちがフレンチカンカンを観たことがないということで、アンリ・マルソーが機転を働かせて舞台を法廷にして、被告のフォレスティエをはじめピスタッシュ御一同がご披露。ご婦人がたがカンカンを観て喜び、訴訟を取り下げてハッピーエンド。

|

夙川にてブランチ

ヨーキーズブランチに行ってきました。カトリック夙川教会を眺めながらパンケーキを食べるのがこの店のおしゃれなスタイルです。パンケーキは、ふわふわとして口でとろけました。チキン、プレーン、チョコマシュマロの順で。

Img_8048 Img_8050 Img_8058 Img_8047

|

2020年8月29日 (土)

宝塚歌劇「炎のボレロ」の予習

彩風咲奈・梅田芸術劇場「炎のボレロ」

望海風斗・宝塚大劇場「Now! Zoom Me!!」

ともに1階S席チケットを抽選でゲットできました。

エリザベート(シシィ)の夫は、神聖ローマ帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世。フランス王ナポレオン3世がメキシコを統治するためメキシコ皇帝を募ったが誰もそんな野蛮な国に行きたがらなかった。そんななか白羽の矢が立ったのが、フランツ・ヨーゼフ1世の弟マクシミリアンであった。

マクシミリアン1世の下で働くブラッスール公爵(久城あす)が、フランスに逆らった咎でアルベルト(彩風咲奈)の父(カザルス伯爵)と兄を惨殺。恨み骨髄に達したアルベルトが、ブラッスール公爵の子息ローラン(叶ゆうり)の婚約者、ドロレス伯爵(奏乃はると)の娘カテリーナ(潤花)と出会い恋に落ちる。*カザルス伯爵はフランスに反抗し、ドロレス伯爵はフランスに服従した。

ブラッスール公爵の命で、白血病に冒されたジェラール(朝美絢)がアルベルトの命を狙っていた。モニカ(彩みちる)がウパンゴ(透真かずき)の居酒屋で働きながら、愛するジェラールのために身をささげていた。アルベルトはウパンゴ率いる共和派(革命派)に加入し、マクシミリアン1世打倒に立ち向かう。

革命軍司令官アルベルトとブラッスール公爵が無血開城を交渉。マクシミリアン1世の命と引き換えにフランス軍を帰国させろと。ドロレス伯爵はカテリーナを安心させたうえで、ブラッスール公爵を銃殺し自分も死のうとする。そこへアルベルトとウパンゴとジェラールがブラッスール公爵に同時発砲。ドロレス伯爵はお咎めなしで助かり、アルベルトとカテリーナはめでたく幸せに暮らしたとさ。

「壬生義士伝」でうまく切腹できなかった、ダンスめちゃうまの久城あす君の悪役ぶりが楽しみでならない。安寿ミラが全場面のダンスの振り付けを担当したとかで、咲とカノ、アーサとミチル、デュエットダンスめっちゃ楽しみ。オペラグラス抱えて行ってきまーす。

|

2020年8月28日 (金)

福岡ソフトバンクホークス7

序盤から打ちまくり、安定の試合運びですな。ギータと栗原はV9巨人のONですな。

1周東、2中村、3柳田、4グラシアル、5栗原、6松田、7上林、8甲斐、9川瀬

武田の縦スライダーがすばらしい。

先発投手陣の層が厚い。覚えておく。千賀、石川、和田、東浜、二保、笠谷、板東、大竹、武田、ムーア、バンデンハーク。抑えは、高橋、嘉弥真、モイネロ、森。アンダースロー高橋は先発でもいけるみたいだし、恐ろしく層が厚い。

|

2020年8月26日 (水)

クリニック飲み会4

大阪の友人が来訪。麒麟ビール「一番搾り」&シカゴピザ、ローソンで友人が麒麟ロング缶チューハイ「氷結」とササミ・ウィンナーセットを追加購入してくれました。

Youtube「100周年記念式典の日」を観て、若かりしジェンヌの姿を楽しみ、「安土城CG復元」でわずか10年で焼失した安土城を偲び、「明智光秀・本能寺の変後を追う」を全編観ました。市中引き回された光秀の頭と胴体の行方まで過去の文献をもとに追っかける執念に我々は驚きました。

|

2020年8月25日 (火)

人生旧を傷みては若人思索遠くして

人生旧を傷みては 若人思索(おもひ)遠くして

静寂(しじま)の杜の月影に 懐古の情に偲び泣く

嗚呼永劫の脈拍よ 絶えずも響け永久(とこしへ)に

 

醒めよ自律の健男児 立て南海の熱血児

来る東亜の運命の 明日また誰か測り知る

若き我らの立たずんば 誰か取るべき覇者の剣

 

三峡ダム決壊とともに中国共産党軍が沖縄に来襲する。我ら六十路の若人は、混濁の世をどう生きるか考えておかねばなるまい。

|

2020年8月24日 (月)

「ビザンツ帝国;千年の興亡と皇帝たち」を読んで



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビザンツ帝国 千年の興亡と皇帝たち (中公新書 2595) [ 中谷 功治 ]
価格:1034円(税込、送料無料) (2020/8/24時点)

楽天で購入

 

私はビザンツ帝国に魅せられて久しい。野蛮なゲルマン人にないローマ人独特のルネサンス(復興主義)と理性主義に惹かれてやまない。三位一体説だの聖ヨハネ黙示録だの運命予定説だの、狂信的なキリスト教の教義にも1歩引いて、現実を冷静にみつめてイスラムとの外交と商売に生きた姿は逞しい限りだ。青い血をもつ王権神授説だの、赤い共産革命などとまったく無縁の世界であった。貧富差を縮めるには、商品が腐敗するように貨幣の価値を少しずつ腐敗させていくだけでいい。タンス預金はゼロになってしまう。貨幣の循環がよくなれば皆が幸福になる。これ即ち貧富格差の軽減と呼ぶ。革命は不要だという仲間の声を抹殺してロベスピエールとレーニンは大量殺戮に突っ走っていった。私より一つ年上の著者も高三のとき理系から文転し、しかもよりによって地球の裏側にある大阪でビザンツを研究するという変わり者だとご自分で言っておられる。

ヘラクレイオス朝は、ササン朝ペルシア(イラン人)に小アジアを脅かされ、ブルガリア人にバルカン半島を脅かされ、アラブ人のウマイヤ朝と戦闘に明け暮れた。手柄はすべて神の代理人である皇帝に帰したために、宦官など本当の貢献者の資料が乏しいそうだ。屈強な奴隷民族(マムルーク)トルコ人が小アジアに現れるまでの比較的平和なひとときとも言えるのではないか。

イサウリア朝はイコノクラスム(聖像破壊)の時代。聖像は文盲の人には便利なツールなのだが、聖書原理主義者が聖像を破壊したり教会が聖像を復活したりの時代。聖像を崇敬するのはいいだろう、崇拝していないのだから・・・とはなんじゃらほい。イエスは死の間際、父なる神に許しを乞うているので、三位一体説はおかしい。当ブログで掲載したカール大帝のコーナーで登場したレオン3世から始まる。743年ペスト流行。テマ軍団反乱の時代でもあった。コンスタンティヌス帝・ディオクレティアヌス帝による行政改革で、国境辺境地での軍事と行政が別系統になっていたが、外敵に敗北し圧迫され内地に撤退、テマ将軍が行政権を簒奪したのが実態。イコノクラスム時代は皇帝によるテマ将軍の中央コントロールが不能になったようだ。やがて近衛連隊(タグマ)を新設しテマ将軍への支配力を伸ばしていった。その間、外憂はつづき、東にアッバース朝、西にブルガリア王国。

ニケファロス朝はローマ皇帝の名声地位をゲルマン人のカール大帝に半分奪われた形になった。ニケフォロス1世はブルガリア親征で戦死。ブルガリア王国と敵対から友好へ方針転換。

アモリア朝はミカエル2世がスラブ人トマスを最後にテマ軍団反乱を終結。ミカエル3世がイコノクラスム撤廃し、863年、叔父のペトロナスによってアッバース朝を撃破し小アジアは以後200年平和であった。同年、メトディオス・キュリロス兄弟がキリル文字を発明、スラブ語で布教し、ラテン語で布教していたフランク王国と対立した。

マケドニア朝は貴族の時代、元来ギリシャ人には名字がなかったが、貴族が名字を名乗り始めた。ローマ史を総括した書物が編纂されマケドニア・ルネサンスと呼ばれる時代だが、ローマ人の特質が現れたに過ぎない気がする。かと言ってムッソリーニ独裁のようにローマ人優生主義がファシストに利用されては困るが。イスラムは常に強く、シチリア島と南イタリアをアッバース朝に奪われた。941年、ルーシ(キエフ公国)のイーゴリ1世侵略にはギリシア火で帰り討ち艦隊を撃滅した。961年、ニケファロス・フォカスがアッバース朝からクレタ島奪回し皇帝に擁立された。ルーシの援軍のおかげで反乱を鎮圧できたバシレイオス2世は、貴族の土地所有を制限し、貴族に貧困農民の租税の肩代わりをさせ(アレレンギオン)、992年、ヴェネツィア商人に商業特権を発給、ファーティマ朝と和平締結し、1018年、ブルガリア王国殲滅。南イタリア・シチリア島奪回を狙いすましていた矢先に死去。

デンマーク王クヌートが、1016年にイングランド征服、1030年にノルウェー征服。ノルウェー王子ハーラルはクヌートに敗れてルーシに亡命し、ビザンツに保護されヴァリャーギ親衛隊長に着任。1046年にノルウェー王ハーラル3世に即位。1066年にスタンフォード・ブリッジの戦いでイングランド王ハロルド2世に敗死。同年、ヘイスティングスの戦いでハロルド2世が、ノルマンディー公ウィリアム1世に敗死。イングランド兵士たちはビザンツに亡命しヴァリャーギ親衛隊に加わった。

1033年、イエスキリスト昇天1000年記念をきっかけに聖地巡礼者が激増。ローマ教皇が分裂しており教皇の思惑ではじまった十字軍に関しては、以前ブログに掲載した十字軍の記事を参照あれ。

コンスタンティノス9世によって帝国が急速に衰退した。財政難打開を図るため、ノミスマ金貨の悪鋳に加え、国境警備軍を解散。1046年、ペチェネグ人の帝国内移住を認め傭兵にする。1054年、ローマ教会とビザンツ教会の断絶(シスマ)。

ドゥーカス朝は、外敵侵略の嵐にさらされる。小アジアはセルジューク朝トルコ、バルカンはペチェネグ人やウゼ人、南イタリアはノルマン人。1071年、ノルマン人ロベール・ギスカールによって南イタリアを奪われた。

コムネノス朝は十字軍に明け暮れる。ロベール・ギスカール&ローマ教皇グレゴリウス7世が、アレクシオス1世&神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世&ヴェネチア共和国と全面戦争をしていた。1085年、ペストに罹患してロベール・ギスカール死去し、ノルマン人撤退。1086年、ペチェネグ人来襲。1087年、クマン人&スキタイ人来襲。1091年、フランドル伯ロベール1世の救援を得てペチェネグ人撃退。1092年、セルジューク・トルコ来襲。1094年、セルビア人来襲。これらとの戦闘にアレクシオス1世は明け暮れ、1095年、兵力不足を補うために教皇ウルバン2世に十字軍を依頼。

|

2020年8月23日 (日)

福岡ソフトバンクホークス6

ギータと栗原がしっかり支えて、安定の打線復活。エース石川で今日はもらいました。

1牧原、2中村、3柳田、4デスパイネ、5栗原、6グラシアル、7甲斐、8松田、9川瀬

|

松本ハイランドのスイカ

甘くてうまい。

Img_8015

|

2020年8月22日 (土)

第123回日本小児科学会

「炎症性疾患の基礎医学」 安友康二先生

大学卒業年度が近いし年齢は私と一緒くらいかな。炎症メカニズムに関する研究もえらい進歩したもんだ。

アポトーシス caspase3経由

ネクロプトーシス  necrosome経由

パイロトーシス caspase1経由, IL1β産生

特発性肺線維症の病態がネクロプトーシスであることを講師の先生が証明されたのには驚いた。

*基礎知識

拘束性(吸い込めないよ) %肺活量低下 肺線維症が代表

閉塞性(吐き出せないよ) 1秒率低下 気管支喘息と肺気腫が代表

 

(ii)単位 4個取得 通算8個

(iii)単位 6個取得 通算29個

(iv)単位 1個取得 通算9個

 

(ii)単位は、最大10個までしか認められない。すでにアガリ。

(iii)単位は、最低20個必要。(ii)単位+(iii)単位で30個必要だから、すでにアガリ

(iv)単位は、10個必要だから、あと1個でアガリ。こいつが一番曲者。

|

2020年8月19日 (水)

宝塚歌劇花組(1993)「メランコリック・ジゴロ;あぶない相続人」をみて

ダニエル 安寿ミラ

レジーナ 美月亜優

アネット 月影瞳

スタン 真矢みき

ティーナ 華陽子

レジーナをパトロンにして大学に通うジゴロ、ダニエルが、田舎地主の娘アネットと浮気し、このまま関係を続ければレジーナにバレるということで、スタンの協力で縁切りの一芝居をぶち、うまくいく。しかしダニエルの浮気はレジーナにばれていて一方的にパトロン解消され、レジーナはテニス選手のユベール(夏城令)のもとへ去る。

浮浪者/ノルベール 橘沙恵

マチウ 愛華みれ

シュザンヌ 九重遙

収入がなくなったダニエルがスタンの睡眠口座詐欺計画にのる。狙いはノルベールという男の残した睡眠口座のカネ。証書偽造のために、睡眠口座を得意とする弁護士マチウの協力が欠かせないと考えたスタンは、自分の彼女ティーナを使ってマチウと浮気させ睡眠口座詐欺計画に加わるようにする。妻シュザンヌにバレることを極度に恐れたマチウは計画にいとも簡単に加わる。ノルベールには息子アントワンがいて、ダニエルと顔がそっくりであることを突き止めたスタンはダニエルをアントワンに成りすますように指示する。そこに浮浪者(ノルベール)が銭を持たず酒場に入って来たので、ダニエルがおごってやる。

フェリシア 森奈みはる アントワンの妹、ノルベールの長女

イレーネ 朝風ゆき

同じころ、ある図書館で働く司書フェリシアが新聞でノルベールの睡眠口座の記事を読み、上司イレーネにいきなり退職願を口頭で出して飛び出す。

*列車強盗の一味

フォンダリ 未沙のえる

バロット 真琴つばさ

ルシル 詩乃優花

カティア 町風佳奈 アジトに使うホテルの女主人

フォンダリはノルベールと組んで列車強盗を働いたのだが、ノルベールはフェリシアの前からも姿をくらまし儲けた金を独り占めして持ち逃げしており、フォンダリ一家がノルベールの行方を捜していた。

前祝いでティーナが、スタンの友達のバート(初風緑)、アルマン(匠ひびき)、クロード(姿月あさと)と酒を飲んでいる。そこへ睡眠口座のカネを受け取ったスタンとダニエルが現れ、微々たる金額しか残ってなかったことを告げる。16年前の紙幣価値はインフレの為、激減していたようだ。そのカネで浮浪者を含め居合わせた客におごりパーッと使い果たしてドンチャン騒ぎしているところへフェリシアが、「お兄ちゃん。」アントワンに成りすますしかないダニエル。なりゆきでスタンがダニエルに成りすますしかなくなる。そこへ父ノルベールの借金の返済をアントワンに迫るためにフォンダリ一味が現れる。なんとかダニエル・スタン・フェリシアが逃げ延びるが、ティーナ、アネットと出くわし、てんやわんや。ダニエルとフェリシアはフォンダリに捕まり、カティアのホテルに監禁される。ノルベールが二人を救出したところにフォンダリが現れ銃口を突き付けられる。ノルベールが、アントワンの戦死をフェリシアに告げる。スタンの通報で警察がふみこんで一件落着、ダニエルとフェリシアが抱き合いデュエットダンス、そしてキスで終幕。

|

2020年8月18日 (火)

TAKARAZUKA REVUE 2020

美園さくらちゃんが一段ときれいになったという評判で買いました。まったくそのとおりでした。理系女子はとても好きですよ。

星風まどかちゃんも大人びてますます綺麗になりました。

バンカラの私には縁もゆかりもない「娘役に聞く!美しさのヒケツ教えて!」のヒケツですが、御贔屓さんたちがお綺麗でとてもいい。

Img_7973 

|

2020年8月17日 (月)

宝塚歌劇花組(1986)「メモアール・ド・パリ」をみて

このショーの右に出るショーはないと思います。72期が最下級生で、落ち着いた実力満点の花組のメモリアルショーですね。

「昔の花組」を知りたければ、これを観ていただくのが手っ取り早い。プロローグからパレードまでザ・花組のエッセンスが詰まっていてすばらしい。

「パッツィの館」の去り際の大浦みずきさんのポーズを、どこかの公演で真矢みきさんが真似てましたね。本役さんには到底かないませんが。

|

2020年8月16日 (日)

宝塚歌劇花組(1992)「白扇花集」をみて

「レインボウ宝塚」「宝塚花音頭」で華やかにスタート。「花詩集」で華陽子ちゃんに宝樹芽里さんがエスコート。バックの舞妓ちゃんたちがかわいい。若旦那ふうの橘沙恵さんに、姿月あさとさん、夏城令さんがエスコート。京野菜売りの大原女たちがおもしろい。「冬の雪」で鷺娘の松本悠里さんが鷺の舞。バックは大勢の雪娘たちが雪の舞。矢で射られ血を流し苦しむ白鷺。「夕顔」で光源氏のヤンさんと美人薄命のみはるちゃん。「赤いけし」で虞美人草にのせて虞美人の真矢みきさん。峰丘奈知さんがエスコート。「白蓮記」で侍の春日野八千代さんと娘の松本悠里さんとのしっぽり濡れる舞。突然の雷雨に打たれ別れる二人。恋焦がれる花魁に扮する峰丘奈知さん。出るに出られぬ籠の鳥。そこへ大旦那の未沙のえるさん。カネに物言わせて絡まれる花魁の松本悠里さんを春日野八千代さんが救い出そうとするがままならぬ。涙一粒ほろり。「すみれの花咲く頃」で、詩乃優花ちゃんをプリマドンナとするクラシックバレエ。「花のボレロ」で、白扇舞う花言葉は、人を偲ぶ心の歌。

|

2020年8月15日 (土)

玄武洞・辰鼓楼・出石城を訪ねて

朝イチ、豊岡に行ってきました。今年3月、友人と行ったばかりですが、今回は家族小旅行。

まずは柱状節理の玄武洞公園から。

Img_7873

青龍洞

Img_7912

玄武洞

Img_7882 Img_7909

白虎洞

Img_7888

南朱雀洞

Img_7896

北朱雀洞

Img_7897

辰鼓楼 

明治4年(1871)設立。明治14年(1881)、札幌農学校の時計台と同時に時計が設置。

Img_7935 Img_7952

出石城 信濃出身で秀吉の伯母と結婚した小出秀政の居城。

Img_7937 Img_7940 Img_7947

出石皿そばに挑戦、楽勝でした。

Img_7930 Img_7958

|

2020年8月14日 (金)

宝塚歌劇花組(1992)「スパルタカス」をみて

剣闘士スカウト・アルビニス(未沙のえる)が採石場に来て、マテアス(鷹月笙)と交渉。ナイナ、メルク、スパルタカスの3人をスカウトし、バロマー(橘沙恵)が訓練を施す。スパルタカスにルシアが一晩の同伴にあてがわれる。「俺に近寄るな。」「女が嫌いなの?」「俺には妻がいる、いや、いた。」「その人どうしたの?」「死んだ、殺された、ローマ兵に、くそっ。」「だから私を抱けないの?」「私が嫌いなのね。」「ちがう、お前はまだ子供じゃないか。」「わたしが子供?ほかのみんなは、そんなこと思ってないわ。抱いて。」

アルビニスの命令で、バロマーがスパルタカスの同伴をベラに入れ替える。

*スパルタカスとその女たち

スパルタカス 安寿ミラ 奴隷(元トラキア軍団長)

ルシア 森奈みはる 娼婦奴隷

ベラ 峰丘奈知 娼婦奴隷

レイチェル 詩乃優花 アルビニスの娘

カルビラ 華陽子 サビヌスの妹

ポーシャ 美月亜優

*スパルタカスとその仲間たち

ガザ 宝樹芽里

リビウス 紫吹淳

ピト 匠ひびき

トルバトス 夏城令

ザナック 初風緑

ルチアス 伊織直加

クレアンデル 大伴れいか

ゴルテス 香織ゆたか

*一夜の情事ペア

ベラ 峰丘奈知 → リビウス 紫吹淳

イルデス 夏目佳奈 → ゴルテス 香織ゆたか

サラ 町風佳奈 → トルバトス 夏城令

オラーフ 九重遥 → ザナック 初風緑

シンナ 夢乃千琴 → ルチアス 伊織直加

マレブ 萌水せりか → ガザ 宝樹芽里

ハンナ 霧原翔子 → クレアンデル 大伴れいか

リディア 妃宮玲子 → ピト 匠ひびき

ルシア 森奈みはる → スパルタカス 安寿ミラ

訓練場でバロマーの目の敵にされ失神したスパルタカスにルシアが、こっそり水を与えに来る。

ローマ将軍サビヌス(真矢みき)がポーシャとカルビラを連れて、部下のソハラス(紫月あさと)とパブリアス(天地ひかり)とともに訓練場を訪れる。ポーシャが対戦相手としてガザとスパルタカスを選ぶ。スパルタカスが勝つがガザを殺さない。代わってガザに鉾が渡されるとサビヌスに斬りかかって殺される。

カルビラがスパルタカスを買いたいとアルビニスに申し出るが断られる。代わりにサビヌスはルシアを買う。涙にくれるルシアを、サビヌスの奴隷パオロ(真琴つばさ)が気遣う。サビヌスを愛するレイチェルは、サビヌスを取られまいとルシアを解放する。ローマ兵としてサビヌスに仕えてほしいというカルビラがスパルタカスに願うが聞き入れられない。ついに反乱を起し、バロマーを斬り殺す。

ローマにもどったサビヌスは、ジュリアス・シーザー(愛華みれ)を支持するルベリウス(磯野千尋)と政争。シーザーに娘ユーリシャス(月影瞳)を娶わせる。スパルタカスの反乱を鎮圧すれば結婚を許すと誓う。ソハラスもサビヌスを見捨ててルベリウス側につく。ところがローマ市民にはサビヌス人気が根強い。

サビヌス、シーザー、ルベリウスが反乱鎮圧軍を率いて戦う。シーザーとスパルタカスが密談。スパルタカスが奴隷軍を解散すれば、スパルタカスのみ国外解放し、他はローマ国内解放奴隷として命の保証をするという和睦条件を提示するも決裂。カルビラがスパルタカスに愛の告白、ローマの条件を飲むよう進言。そのあとルシアがスパルタカスに愛の告白、ローマの条件を飲まないよう進言。カルビラの誘いを振り切って、スパルタカスとルシアのデュエットダンス。決戦を選択し、群舞を経てスパルタカスが負けて捕虜になる。スパルタカスの顔を知るアルビニスに、スパルタカスを逃がしてサビヌスを失脚させるように指示。サビヌスはカルビラにスパルタカスを同定させるが居ないと答える。パオロも答えないが、ルシアがスパルタカスに抱きつく。パオロとスパルタカスに決闘を命じ、生き残ったほうを磔刑にすると告げる。ルシアがサビヌスを刺し殺し自分も斬り殺される。軍を制止したシーザーは捕虜を全員国外追放とする。スパルタカスの腕の中でルシアが息絶える。ロケット、パレードで締め。真矢みき・華陽子ペアによるデュエットダンス。安寿ミラの「アゥ」「ホゥ」の掛け声が大浦みずきの掛け声そっくり。峰丘奈知の歌にのせて、安寿ミラ・森奈みはるペア、紫吹淳・夏目佳奈ペア、匠ひびき・詩乃優花ペアの三組が優雅にデュエットダンス。エトワールは美月亜優。願わくば、歌の66期娘役(こだま愛・梢真奈美・峰丘奈知・洲悠花・花愛望都・毬谷友子)、歌&ダンスの70期娘役(紫とも・羽根知里・蘭玲花・乙原愛・夏目佳奈・詩乃優花)をもっと大切にしてほしかったな。

|

宝塚歌劇花組(1994)「ブラックジャック;危険な賭け」をみて

ブラックジャックのかつての恋人だった如月恵は子宮or卵巣の悪性腫瘍に侵されていた。自信満々で恵に施行した手術に失敗し、恵は絶命したのであった。

ブラックジャック 安寿ミラ

ブラックジャックの影 匠ひびき

ケイン 真矢みき ばくち打ちに落ちぶれた元英国諜報部員

ジョイ 愛華みれ ケインの同僚

如月恵 森奈みはる ブラックジャックの元同僚

アイリス中尉 森奈みはる 英国諜報部員 ケインの恋人

ローラ 月影瞳 ジョイの恋人

ニュースレポーター 紫吹淳

新聞記者 伊織直加

ピノコ 麻希ゆい

手術の腕を買われたブラックジャックがヴィクトリア女王の治療のため、英国諜報部スノードン卿(未沙のえる)の飛行機で日本から旧英領南米のある国に降り立った。瀬奈じゅんがブラックジャックを出迎える。ちょうどエンリケ将軍(宝樹芽里)のクーデタが、ある病院に入院中のヴィクトリア女王(町風佳奈)によって未遂に終わったばかりであった。マスコミがブラックジャックのダンスを観客に披露する。

サザランド 海峡ひろき 武器ブローカー

ボーディ 天地ひかり サザランドの部下

ジョアン 詩乃優花 サザランドの部下

将軍クーデタの情報をサザランドに売ったケインとジョイが空港へ逃亡を図るも、ロビーでサザランドの協力要請を断ると突然倒れた。通りすがったブラックジャックが救急処置。英国諜報部に戻り、ブラックジャックが報奨金をアイリス中尉から受け取る。如月恵とブラックジャックの影が絡み合う。

日本へ帰国途中のブラックジャックがアイリスから頭部レントゲン写真1枚渡され、銃弾が延髄付近に存在し神経を圧迫していると一発診断。ケインの脳神経外科手術を依頼される。ケインは時々銃弾が神経を圧迫して失神するらしい。手術しないでおとなしく生きるよりは、エゴイスティックな欲望のために生きたいと願う患者に、成功するかどうかわからない難しい手術をすることに激しい怒りを覚えていたブラックジャックはアイリスの申し出を拒絶した。

主治医ベリンダ(美月亜優)を相手に、退院したいとごねるケインのもとにブラックジャックが現れる。ケインに生き方を教えたいと説くブラックジャック相手に、ケインは口論で血圧が上がり頭痛に再び襲われる。看護師ヨランダ(渚あき)がケインにまとわりつく。病院に戻るように言いに来たローラとケインは姿をくらます。

ケインの自宅にアイリスが侵入。デスクトップパソコンから英国の国家機密を盗み見て、情報を売って大儲けしていたことを突き止める。そこへブラックジャック登場。アイリスは手術の申し出をキャンセルする。ジャックと影のデュエットダンス。

サザランドに監禁されたジョイのもとに、ローラがケインを連れてくる。ジョイを助けるために、ケインは、ジョアンのパソコン画面に英国諜報部のパスワードを入力するも開けない。ケインは1日の猶予をもらい、自宅にもどるが機密文書が持ち去られていた。アイリスのハンカチが落ちており、アイリス宅前でアイリスを待ち伏せ機密文書を奪うが、アイリスが銃口を国家反逆罪のケインに向ける。間一髪スノードン卿が取引を提示。

ケインは機密文書を持ってジョイが監禁されている倉庫へ帰る。アイリスがケインのあとを追う。口封じのためにサザランドがケインを撃つ寸前に、アイリスがジョアンに銃口を向け踏み込む。ボーディによってアイリスは撃たれ倒れる。ケインも発作で倒れる。ジョイが撃たれる寸前に間一髪、ブラックジャックが踏み込んで助ける。ローラが救急車を呼び、ブラックジャックがオペ室に入り、アイリスの銃弾を抜去する。ケインがブラックジャックに自分の手術を志願。ブラックジャック、ケインの銃弾抜去手術を終え、早足で日本に帰国。今後、英国はブラックジャックを国賓として迎え入れるというヴィクトリア女王の言葉を手土産として。

|

宝塚歌劇花組(1994)「火の鳥」をみて

印象に残ったのは、森奈みはる扮する、小林幸子風フローラ姫のまわりを、安寿ミラを先頭に、初風緑、匠ひびき、愛華みれといった女装男役が踊るシーン。副題どおり、まさに「魔性」。

未沙のえるがお茶の水博士に扮する。ヤンさんが惚れ薬をもって銀橋渡り、森奈みはるとラブラブダンス、いつの間にキスの相手が海峡ひろきに入れ替わり、オチはカエルに扮する紫吹淳とキス。赤いヤンさん、青い真矢みき、ピンク紫吹淳のトリプルダンスがいいね。ヤンさんが火の鳥に生まれ変わって宙に浮く。

80期初舞台ヒヨコロケット。百花沙里ちゃん発見。フィナーレはヤンさん&みはるペアから、真矢みき&月影瞳ペアによるデュエットダンス。

月影瞳(エトワール)

→ 匠ひびき・紫吹淳

→ 海峡ひろき・愛華みれ

→ 真矢みき

→ 森奈みはる

→ 安寿ミラ

|

2020年8月13日 (木)

福岡ソフトバンクホークス5

今晩は久しぶりのんびりYahoo!プレミアム特典中継動画で野球観戦。大竹、ローテ谷間?石川、甘いマスクでイケメン。ギータ凄すぎて気持ちがいい。軽く麒麟「一番搾り」で肩慣らし、福知山地酒「福知山城」、丹波篠山地酒「鳳鳴」がすすむ。

1周東、2柳田、3中村、4栗原、5明石、6今宮、7バレンティン、8甲斐、9松田

今宮、同点ホームラン。周東、逆転スリーベース。安心して見ていられる気持ちよさ。

バレンティン、悠々ツーベース。大竹、カーブの切れがいい。工藤監督の再来?甲斐、セーフィティバントをアウトナイスプレー。明石、タイムリーツーベースで決まり。

|

宝塚歌劇花組「A fairy tale: 青い薔薇の精」「シャルム!」をみて

今日はちょっとした祝日。録画してあったNHKテレビBSプレミアムの花組公演を観ました。

美花梨乃ちゃんが老婆役でビックリしました。大英帝国発展の暗黒面を浮き彫りにした演劇でした。「金のなる木ってなんだ?植物には金はならない。」「精霊の棲まない庭に花は咲かない。」

第二部シャルム!明日海りおの客席降り握手いいね。しろきみ(城妃美伶)ちゃん、カントリーロックにのせて、ベリーダンス調orハワイアン調前転もいいね。月組・風花舞ちゃん以来のカンカンを軽くご披露。

幻の花組トップコンビ。オペラを歌いながら、マイティ(水美舞斗)&しろきみちゃんの銀橋渡りは最高にいい。みりお&娘役のワルツ群舞から男役群舞へ。

みりお銀橋絶唱「ケ・サラ、明日を信じて生きよう。」

|

本能寺の変の真相

いろいろ説がありますが、有力なのは次の二つかな。

(1)母・お牧怨恨説

第二次丹波攻略で、八上城に籠城する波多野秀治の惨状を哀れんだ光秀の母・お牧が、自ら人質に志願。助命を条件に波多野秀治が降伏したが、安土城に送還され、天正7年6月2日、安土城下の慈恩寺で磔刑となった。同年6月2日、母・お牧は報復として八上城の松の木にて磔刑にあった。光秀はこのとき信長を恨み、天正10年6月2日、奇しくも母の命日に、光秀は本能寺の変を決行した。

(2)長宗我部元親関与説

長宗我部元親と明智光秀は、家臣・斎藤利三を通じて懇意であったが、信長が元親と断交し、秀吉と懇意であった三好康長の支援に変更した。秀吉とライバル関係にあった光秀は、元親の苦哀を察するとともに、背後に自分を狙う秀吉の影を見て取って、信長を討つ決意をした。

天皇家を下にみる信長に朝廷が怒っており、吉田神道を中心に信長暗殺を狙っていたのもわかるし、毛利氏に身を寄せる足利義昭が常に信長の命を狙っていたのもわかる。信長に足蹴にされた光秀自身が、暴君化した信長を討つ機会をうかがっていたとする光秀野望説も自然な流れでしょう。

|

2020年8月12日 (水)

篠山城を訪ねて

朝イチ、自家用車で丹波篠山を観光しました。市営三の丸西駐車場(200円ポッキリ)に車を停めました。

1人600円の割引券で、

篠山城大書院(おおしょいん)

鉄門(てつもん× くろがねもん〇)を潜れば大書院。

Img_7752

武家屋敷安間(あんま)家史料館 槍術皆伝目録、鎧兜、陶器、眼鏡、算盤が残っている

Img_7836 Img_7834

青山歴史村 篠山藩の金庫が残っており、デカンショ館併設

Img_7844 Img_7842

歴史美術館 明治時代の裁判所法廷が残っている

Img_7853 Img_7856

の順で、まわりました。

丹波篠山は、黒井城攻略中の光秀を背後から撃ちまくった波多野秀治(はだのひではる)が治めた地でした。八上城(やかみじょう)が根城。

関ケ原の戦い以降、八上城に家康の子・松平康重を住まわせていましたが、慶長14年(1609)、平地に篠山城築城を命じました。家康の狙いは二つ。

(1)大坂の陣に参陣する好位置を確保するため

(2)西日本の大名と豊臣秀頼の大坂方との経済連携を断つため

つまり家康は、1609年には、はっきりと豊臣秀頼を倒す意志があったということになる。

松平(松井)家 → 松平(藤井)家 → 松平(形原)家 → 青山家

と大名が移り変わりました。明治維新後、青山家が教育熱心で、丹波篠山の山猿(若い武士)をたくさん、江戸(東京)の旧制第一高等中学校(のちの旧制第一高等学校、東京大学教養学部)に送り出し、彼らが寮で歌ったデカンショ節が東京帝大を中心に歌われました。

デカンショ デカンショで半年ゃ暮らす

あとの半年ゃ 寝て暮らす よーい、よーい、デッカンショ

夜通し友だちと哲学を論じて眠いわ、代返たのむで、わしゃ寮で寝るわ

丹波篠山 山家の猿が

花のお江戸で芝居する よーい、よーい、デッカンショ

真っ黒に日焼けした頑丈で前途洋々の男子が、笈を負ってはるばる、花の東京で一旗あげに来たぞ

酒は飲め飲め 茶釜で沸かせ

お神酒あがらぬ 神はなし よーい、よーい、デッカンショ

お前は未成年かもしれないけれど、俺より偉い神様が許すのだから、さあ俺の玉杯を受けろ

Img_7742 Img_7750 Img_7751 Img_7754 Img_7762 Img_7763 Img_7765 Img_7766 Img_7767 Img_7768 Img_7778 Img_7779

狩野惟信の屏風絵。

Img_7800 Img_7799

|

2020年8月11日 (火)

福知山城を訪ねて

自家用車で朝イチ、福知山城に行ってきました。

明智光秀が忠臣・小畠左馬介の体を心配してスイカを贈ったり、出兵を促した手紙が展示されていました。

Img_7732 Img_7695 Img_7703 Img_7714 Img_7716 Img_7718 Img_7724 Img_7709

*光秀の味方

島城 川勝継氏

宍人城 小畠左馬介

*光秀の敵

宇津城 宇津頼重

八上城 波多野秀治

園部城 荒木氏綱(波多野氏家臣)

黒井城 荻野(おぎの)直正

国領城 荻野幸家(直正の弟)

鬼ヶ城 荻野直正の出城

第一次丹波攻略 天正3年(1575)~4年(1576)

丹波の国人のほとんどが織田方についていたので、明智光秀はいきなり黒井城を包囲攻略していた。八上城の波多野秀治が裏切り、光秀の背後から発砲し遠征失敗、命からがら坂本城に逃げ帰った。

第二次丹波攻略 天正6年(1578)~8年(1580)

天正6年4月 園部城落城

天正7年 鬼ヶ城落城

天正7年6月 八上城落城

天正7年7月 宇津城落城

天正7年8月 黒井城落城

天正7年9月 国領城落城

|

2020年8月10日 (月)

宝塚歌劇花組(1995)「メガ・ビジョン;はてしなき幻想」をみて

見どころは3rd vision、ヤンさんのジャズダンス。海峡ひろきと紫吹淳がエスコート。みんなダンスが得意な子ばかり。バックダンサーにおとこ(音羽椋)、千紘れいか発見。おとこ、ヤンさんの真後ろでダンス。ダンスの花組ならば、このメンバーの中からトップを出すのがスジだった。そんなに花組の若返りを図りたいのであれば、紫吹淳がネクストトップでもよかったのではないか。コンビお相手は海外公演行きまくっていた76期スーパーダンサーの、月影瞳、風花舞、星奈優里から選ぶこともできたのではないか。

1st visionで娘役ミニスカート群舞は三木さん演出のサービスタイム。ヤンさん真後ろに、あさこ(瀬奈じゅん)、こむ(朝海ひかる)を発見。

2nd visionは、ネクストトップコンビ真矢みき&純名里沙の売り込みタイム。

4th visionは純名里沙ワンマンショー。バックダンサーは愛華みれ&渚あき。ついで詩乃優花ワンマンショー。真矢みきがエスコート。海峡ひろきと奪い合う。華陽子から受け継いだお色気コーナーなのか。次に安寿ミラ・ワンマンショー。バックダンサーは森奈みはる。サンバ群舞へ。

小休止タイムは若手売り出し中3人組の銀橋わたり。愛華みれ、紫吹淳、匠ひびき。客席へ視線サービス大放出。

5th visionはバロックにのせてヤンさんの乙女チックなダンス。ヤンミキショー。ジーザス・ゴスペルで締める。

6th visionは愛華みれ&純名里沙がロケット誘導。大鳥れい発見。森奈みはるワンマンショー。海峡ひろき、紫吹淳、匠ひびきがエスコート。ヤンミキ・デュエットダンスで締める。

純名里沙(エトワール)

→ 匠ひびき・紫吹淳

→ 愛華みれ

→ 真矢みき

→ 森奈みはる

→ 安寿ミラ

|

2020年8月 9日 (日)

宝塚歌劇花組(1995)「哀しみのコルドバ」をみて

雑貨屋で働く闘牛場助手見習い18歳のエリオと、食堂の給仕で働く17歳のエバが出逢い、教会の裏で鐘の音を数えながらキスを交わした。サフランの花がため息に揺れて、二人は変わらぬ愛を聖マリアに誓った。なのに突然パウラ(町風佳奈・エバの母)が大地主との再婚のためにセビリアに引っ越すと言って、エバがコルドバから姿をくらませた。エリオはエバを求めて一晩中コルドバの街を捜し歩いた。エバはセビリアとマドリードの二つの地を半分ずつ過ごし、マドリードで貴婦人としてのたしなみを身に着けていった。エバはシルベストロ夫人として若くして未亡人となり、莫大な遺産をもち自由気ままな暮らしをしていた。やがてリカルド・ロメロ(真矢みき)の愛人となってロメロの邸宅に住み着く。

オレー、プロローグダンスメンバー5人は、

安寿ミラ、愛華みれ、海峡ひろき、紫吹淳、匠ひびき。

エリオ 安寿ミラ 人気ナンバー1の闘牛士

エバ 森奈みはる エリオの初恋の人、ロメロの愛人

アンフェリータ 純名里沙 エリオのフィアンセ

ロメロ 真矢みき

フェリペ大尉 紫吹淳 ロメロの甥

アントン 海峡ひろき エリオの師匠「黒豹のアントン」、アンフェリータの父

エリオが、ブルボン王家に伝わる海龍の剣をロメロに見せにやってくる。エリオとエバがロメロ邸宅のパーティで再会する。エリオは、バレンシア生まれのアントンの娘アンフェリータと、コルドバで結婚式を挙げる予定であった。

ソニア 渚あき エリオの妹

ビセント 愛華みれ エリオの好敵手・闘牛士

アルバロ 宝樹芽里 エリオの仲間・闘牛士

ペペ 匠ひびき エリオの仲間・闘牛士

セバスチアン伯爵 未沙のえる 警察や裁判所の親玉

メリッサ 詩乃優花 セバスチアン夫人

ビセントがメリッサと暗がりで情事していたところがばれてしまう。ソニアがビセントをエリオの前に連れてくる。エリオはビセントに禁断の恋をあきらめるように説得。

マドリード・レティロ広場でダンパ。ペピータ(千紘れいか)が単独でジュテ連発やっている。ロメロとエバがデュエットダンス。エリオとアンフェリータがデュエットダンス。ビセントとメリッサがいちゃついている現場にセバスチアン伯爵とアントンが来る。エリオ先頭に群舞。

エリオとその仲間たち。ビセント、アルバロ、ペペ以外のメンバー。

マレノッテ 夏城令

バシリオ 初風緑

マリオ 伊織直加

ルシオ 貴月あゆむ

パコ 香織ゆたか

ビセントはセバスチアンとの拳銃決闘に勝つが、闘牛士を辞めメリッサと駆け落ちする。森奈みはると純名里沙の主題歌対決が見どころ。エリオはコルドバへ帰還。母マリア(藤京子)と妹ソニアが待つ。

パウラとエバの友人・リサ(美月亜優)がエリオ宅前でマリアと会い、同じ夫を奪い合ったパウラとマリアが口喧嘩。つまりエリオとエバは異母兄弟であった。However、しかしながらエリオとエバは闘牛場で密会する。「エリオ、とうとう来たわ。」「エバ、会いたかった。」「わたしも。」「よく来てくれたね。」「恥ずかしいわ、わたし。」「エバ、昔のふたりに戻ろう。」

そこへロメロ登場。リサの制止を振り切りエバをなぐる。エリオはアンフェリータとの婚約解消をフェリペに告げる。アンフェリータ宅前で、エリオの仲間たちがたむろしている。そこへ方言なまりの強い闘牛士志願少年二人、アルフォンソ(千波ゆう)とゴンザーロ(春野寿美礼)が笑いを誘う。取り巻き少年に朝海ひかるを発見。

闘牛場関係者控室で、エリオがアントンにアンフェリータとの婚約解消を申し出て受諾される。傍聴していたアンフェリータが朗々と独唱。フェリペ大尉が現れ、プロポーズ。ピアノちゃん、ヤンさん退団公演で花組トップお披露目シーン。

遺跡の見える広場で、早朝、エリオとロメロが拳銃決闘。そこへパウラとマリアとフェリペとソニアとアルバロが制止。エリオとエバが異母兄弟であると、パウラとマリアが告白する。共通の夫が遺言でエリオとエバが異母兄弟であることを本人たちに告げるなと言い、パウラに金を持たせてコルドバを出て行けと言ったそうだ。これがエリオとエバの別れの真相であった。エリオ絶唱。エリオとエバが闘牛場へ。ビセントとロメロがエリオを激励に訪れる。エリオ、闘牛に突き刺されて死ぬ。泣き崩れるエバ「エリオ、いやぁー。」

|

2020年8月 8日 (土)

戦争プランはあったのか?

対談 あの戦争を語る (もぎせかチャンネル)

https://www.youtube.com/watch?v=uumY3T8QjzE

答え 戦争プランはなかった。いきあたりばったりで戦争していただけ。

自存自衛 → 大東亜共栄圏 → 国体護持

やっている途中で誤りだとわかっていた戦争をなぜ止められなかったか?

答え 陸軍統制派+山本五十六海軍大将(?)+木戸幸一内大臣(?)+近衛文麿首相が共産主義にかぶれていて、ソ連にすり寄り、敗戦革命による共産主義革命を起こそうと企んでいた。近衛文麿はレーニンから日本共産主義化のための多額の資金を受け取っていた。近衛文麿はレーニン資金を用いて五・一五事件や二・二六事件の国会破壊首謀者となった共産主義将校を邸宅に囲い込み、一部ゾルゲ事件として発覚した。特高警察が逮捕した多くの共産主義者は指令末端の人間であって、日本の大本営参謀のなかに共産主義者がすでに入り込んでいた。陸軍暗号解読部員による報告で、事前にわかっていた原爆投下よりもソ連参戦を重視し、広島・長崎に空襲警報も鳴らさず(もし空襲警報を鳴らしていれば防空壕に潜って多くの国民が原爆から救われていた)、大村海軍航空隊に攻撃命令も出さず、多くの国民が被爆した。昭和天皇の終戦の詔勅の妨害を図った。終戦の詔勅後も、ソ連は滿洲国と樺太と千島列島への攻撃をやめず、陸軍有志が劣悪な武器で防衛に臨んでいた。

コロナ大不況下での消費税増税をやめられない現在の政府と同じ。財政再建でプライマリーバランスをゼロにする必要はない。健全な好景気下ではプライマリーバランスが赤字になっているべきである。それだけ経済活動が盛んであるという証拠に過ぎない。

財務省が提示するプライマリーバランスに、政府の国民に対する借金が忖度されて加算されていない。ゆえに赤字はさほど多くない。

中国をみてわかるように、共産主義者は自分の犯した不都合な史実を抹殺することは厭わず、歴史を簡単に修正するので騙されないようにしなければならない。彼らは「歴史修正主義者」である。

|

「あけのチャンネル」みています

紫鳳(しほう)あけのさんのYoutubeチャンネルです。今年開局のころからずっと観させていただいてます。74期生で、大浦みずきさんトップの「キスミーケイト」が初舞台。私の初観劇は花組(1984)「琥珀色の雨にぬれて」。まさに私が観劇していた花組に所属されておられたのですね。研1は男役、研2から娘役に転向されたそうです。ナツメさんの思い出話や、上級生、同期生、下級生のゲスト出演が楽しみです。若葉ひろみちゃんの面影をもち当時から推していた梢真奈美ちゃんや、かわいい華陽子ちゃんの思い出話も出てくるかな。

ベルばらフェルゼン編(1990:研3)の娘役群舞はどの辺で踊ってらっしゃるのかな?上品でスマートでドレスさばきがかっこよくて大好きなシーンです。歌もダンスもピカイチです。

ファンシータッチ(1992:研5)のお花ロケットは、これぞザ・花組といったダンス振り付けだと思いますので大好きです。度胸満点の森奈みはるちゃんの「べサメムーチョ」も声質もよくすばらしい。

|

2020年8月 6日 (木)

五代十国

唐に愚帝がつづき、国境を警備する節度使が割拠独立。唐皇帝はピンチになると蜀の成都に逃避した。

*唐皇帝の近衛兵 「神策軍」

*節度使の傭兵 「牙軍」

Img_7676

875年~884年黄巣の乱を鎮圧したのは、反乱賊軍から唐の討伐軍に寝返った二人、朱温と李克用。お互いに皇帝として認めない犬猿の仲。

(1)汴州(開封)節度使 朱温(朱全忠) 後梁建国

(2)河東節度使 突厥系沙汰族 李克用 晋建国

→ 実子の李存勗 10年かけて燕と後梁を滅ぼし後唐建国

*李存勗は発展していた開封でなく寂れた洛陽に遷都したため、節度使軍団兵に払う給料が少なく不満が高まった。

→ 仮子の李嗣源 李存勗を暗殺。巡検使を地方に派遣。騎兵・歩兵から成る「侍衛軍」を設置。馮道を宰相に任じた。

→ 養子の李従珂 馮道とともに善政を継ぐ。

(3)鳳翔節度使 李茂貞 岐建国 → 後梁と前蜀に挟撃され領土割譲 → 後唐によって滅亡

(4)永平節度使 王建 前蜀建国 → 後唐によって滅亡 

→ 突厥系沙汰族 孟知祥 後蜀建国

*蜀の成都は印刷術を誇り、書物出版の中心となった。

(5)盧龍節度使 劉仁恭 

→ 実子兄の劉守文を殺した実子弟の劉守光 燕建国 → 後唐によって滅亡

(6)河東節度使 石敬塘

契丹に鉄・石炭の産地「燕雲十六州」を献上し、後唐を挟撃し滅ぼし、後晋建国。桑維翰と劉知遠が文官として仕えた。

→ 石重貴が契丹に反抗し幽囚され、華北の民は契丹から掠奪・殺害されまくる。

→ 突厥系沙汰族 劉知遠 反契丹抵抗運動を操り、後漢建国

→ 後漢建国の元勲であった郭威 後周建国

  早逝した劉知遠の弟、劉崇が、契丹に従属して北漢建国。後周とライバル関係になる。

*郭威は趙匡胤とともに「殿前軍」を設置。地方の藩鎮で武器を造ることを禁止し、熟練工を中央に集めた。

→ 養子の柴栄が後継し、「後周の世宗」と呼ばれ善政をおこなった。馮道を宰相とした。

Img_7677   

*高平の戦い。趙匡胤の活躍で、契丹・北漢連合軍を破る。

*南唐の李昪・李璟が契丹と結び、後周を挟撃。世宗は南唐を屈服従属させる。

*免税手段の僧尼を還俗させ課税。仏像を破壊して銅銭「周通元宝」鋳造。

*燕雲十六州奪還をめざし、北漢攻撃するも早逝。

→ 趙匡胤(太祖)が禅譲で宋建国

Img_7678

*太祖 荊南・湖南・後蜀・南漢・南唐を滅ぼす。

*太宗 呉越・北漢を滅ぼす。

*節度使を実質解体して、科挙文官による中央集権に一変した。その分、外国侵略に弱い国家体制になってしまった。

(7)鎮海節度使 銭鏐 呉越建国。後梁・後唐・後晋に服属し、宋に無血開城。遣唐使廃止後も、日本の藤原氏と私的交易おこなう。

(8)准南節度使 楊光密 呉建国

→ 李昪 唐の末裔と自称し、禅譲を受け南唐建国。

→ 李璟 閩と楚を滅ぼす。呉越には敗北。

→ 李煜 文房四宝(筆・硯・墨・紙)

*呉越、呉、南唐は製塩・製茶の中心地。

*南唐が纏足(てんそく)の風習を生み出した。李璟・李煜による「南唐二主詞」

(9)静海軍節度使 漢の末裔と自称した劉隠 南漢建国。南海貿易で巨万の富を築く。唐貴族・宦官の亡命地。

(10)威武軍節度使 王審知 閩建国。倹約、減税に努めた。客家(はっか)の中心地。

(11)湖南節度使 馬殷 楚建国。製茶の中心地。鉛銭「開元通宝」・鉄銭「天策府宝」・鉄銭「乾封泉宝」・紙幣「券契」を鋳造。後梁・後唐に服属するが、南唐に滅ぼされる。湖南を一時中興するがすぐに宋に滅ぼされる。

*楚の紙幣「券契」が宋の紙幣「交子」・「会子」になっていく!

(12) 荊南節度使 高季興 荊南建国。後梁・後唐・呉・後周に服属したが、南唐とは対立。宋に無血開城。国内交易の中心地。

|

2020年8月 4日 (火)

有沙瞳ちゃん5

お誕生日おめでとうございます。ますます綺麗になってくる、くらっち。ミス・パーフェクトと呼ばせていただきます。

今日の東京公演が終わったら、星組みんなから祝福を受けるのかな。たとえ星組でなくても、トップ娘役になる日を心待ちにしています。

|

2020年8月 3日 (月)

宝塚歌劇月組DVD(2011)「アルジェの男」をみて

ジュリアンを取り巻く3人の女の物語。ダンスの名手・琴まりえさんの技術を受け継ぐ蒼乃夕妃さんのダンスが冴えていてすばらしい。

ジュリアン 霧矢大夢

サビーヌ 蒼乃夕妃 & ジャック 龍真咲

アナベル 花陽みら & アンリ 明日海りお

エリザベート 彩星りおん & ボランジュ夫妻 越乃リュウ・花瀬みずか

許嫁エリザベートと偽りの情事の現場を目撃したアナベルが投身自殺。ボランジュ外務大臣(越乃リュウ)とミシュリュー内務大臣(星条海斗)が政争。子飼い同士のジュリアンとジャックも対立。サビーヌがジャックを銃殺。真の愛に目覚めたジュリアンがサビーヌと逃避行。ジュリアンがアンリに銃殺され、泣き崩れるサビーヌ。

|

2020年8月 2日 (日)

宝塚歌劇花組(1992)「心の旅路」をみて

ホロっと泣かせるいい物語でした。

スミス、チャールズ 安寿ミラ

ポーラ、マーガレット 森奈みはる

キティ 華陽子

ハリスン 真矢みき

スミスとポーラが幸せな結婚を経て長男が生まれる。翌日、スミスは「鍵を忘れないでね。」とポーラに言われ鍵とカバンを持って出かける。スミスが出先のリヴァプールで交通事故にあい記憶喪失する。長男を病気で失い悲嘆にくれるポーラがスミスの行方を捜す。ポーラに思いを寄せるハリスンが励まし続ける。スミスはチャールズとして生まれ変わり、ビジネスが成功し社長、国会議員へと出世する。キティにプロポーズするも本心がわからないという理由で結婚式前に婚約解消・離別される。ポーラはマーガレットという偽名を使い、チャールズの社長秘書になって、スミスの記憶が戻る時を待つ。ポーラはチャールズからプロポーズを受けるも、ビジネスのための結婚であって心から愛されていないという疑念がぬぐえない。一方、チャールズは徐々に昔の記憶を取り戻したが、ホテルに預けっぱなしのカバンを見ても記憶が戻らず、ポーラはプロポーズをまだ受け切れていない。チャールズがポーラと暮らしていた家を訪ね、ポケットに持ち続けていた鍵で玄関が開いたところで、すべての記憶が蘇りポーラと抱き合い終幕。「ポーラ。」

|

宝塚歌劇月組(1989)「ザ・ドリーマー」をみて

安定の公演。特筆すべきは、Funky Dreamにて、涼風真世のブルース絶唱ワンマンショー。

American Dreamでは、GHQ調の剣幸のアメリカンポップス絶唱ショー。蘭玲花ちゃんと羽根知里ちゃんが絡む。天海祐希、若央りさ、久世星佳、旭麻里の4人でプレスリー・ロック。剣幸と、モンロー調のこだま愛が加わる。

銀橋で涼風真世&朝凪鈴のバラードショー。芝居気たっぷりで歌うまだらけの月組、ひたすら歌で突き進む。

Dream Catでトップコンビでタンゴデュエット。

Dream Fantasyでカナメ&トップコンビでクラシックバレエ。

こだま愛(エトワール)

→ 涼風真世

→ 剣幸

3つ連続で観た感想。ル・ポアゾンはレジェンドだが、このザ・ドリーマーもなかなかいい。レインボーシャワーは駄作かな。やはりセンターに立って目立つトップスターは歌もダンスもうまいジェンヌがいいに決まってる。トップを鏡にして下級生が育ち、組全体がすばらしくなる。伝統を誇るダンスの花組と芝居の月組は特にそうありたい。

|

宝塚歌劇月組(1988)「レインボー・シャワー」をみて

安定の公演。特筆すべきは、女装した若央りさの単独サンバ。久世星佳と八汐祐季が相手する。みんなタイ米食べて頑張っていたんだね。

あとはコミカルな蝶々のデュエットバレエ(こだま愛&涼風真世)。サンバ、マンボ、姑娘胡曲、ジャズとこだま愛ちゃんが大活躍。

トップコンビがロケットを誘導し、そのあと涼風真世独唱にのせて、トップコンビが再びデュエットダンスで締める。

久世星佳・若央りさ・天海祐希(エトワール)

→ 朝凪鈴・桐さと実・紫とも

→ 涼風真世

→ こだま愛

→ 剣幸

|

宝塚歌劇月組(1990)「ル・ポアゾン」をみて

いきなりクライマックス、クラシック曲やポップス曲をバックにすばらしいザ・歌劇の連続。お色気シーンもある。この年、76期ダンサーの風花舞が加入し、ダンサーの若央りさが、オールマイティのこだま愛とともに群舞を引き締めてくれる。剣幸から涼風真世へバトンタッチシーンもいいね。トップや二番手の歌がうまいと舞台がすばらしくなる。

銀橋で天海祐希を看板美人4人娘が色気を競う。蘭玲花、紫とも、羽根知里、朝吹南。

ロケットは、まりえった(美郷真也)がリードダンサー。

剣幸 涼風真世 久世星佳 若央りさ 天海祐希 

こだま愛 朝凪鈴 羽根知里 紫とも 朝吹南 麻乃佳世

|

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »