宝塚歌劇星組公演「God of Stars(食聖)」をみて(第4回)
朝10時半ころから、阪急電車に乗って宝塚大劇場に、嫁と行ってきました。座席は前回同様下手側前方3列目。今度は通路側をゲット。
花組のマイティ(水美舞斗)と、飛龍つかさくんが星組公演観劇しているのをこの目で確認しました。
男役ダンスは、漣レイラさんと、ひろ香祐さんを追っかけました。キレキレでうますぎ。
ハンドタッチは、彩園ひなちゃん、星蘭ひとみちゃんと男役たち。まぢかで見たら、お二人とも、ものすごくかわいい。102期の都優奈(みやこゆうな)ちゃんが目の前で踊ってくれました。真横は、98期の湊璃飛(みなとりひ)くん。
嫁はエクリプスの水乃ゆりちゃんがお気に入り。私も好きですよ。
私は、かわいさ急上昇の瑠璃花夏(るりはなか)ちゃんも大好きです。
ひっとん(舞空瞳)に注目。プロローグの天女の舞で履くヒールは少しありましたが、まこっちゃん(礼真琴)とのお花のデュエットダンスでのヒールは全くなし。シューズを履き替えているようです。
あーちゃん(綺咲愛里)が、はるこちゃん(音波みのり)に会いに行くときのサンダルがかわいいと嫁が申しておりました。あーちゃんが目の前に来たら、私はかわいらしい顔と洋服しか見ませんけど。
大好きなくらっち(有沙瞳)、こりら(華雪りら)は必ず目で追っかけました。龍の舞のとき、龍は男役が操作。その横で、茶色い顔のインド人化粧のままハッピを着て、こりらちゃんが男役たちに混じって踊っていました。あーちゃんは何を着てもかわいい。ファッションセンス抜群。くらっちは何度見ても飽きません。せおっち(瀬央ゆりあ)との小芝居のセリフを想像してます。白鳳時代ふう明日香服もミニスカもホットパンツもフラメンコドレスもすべてかわいい。
采女の 袖ふきかえす 明日香風 都を遠み 徒らに吹く
ボレロと燕尾群舞だけは笑顔なし、みんな真剣に踊ってます。
ロケットはやっぱり麻丘乃愛ちゃんがおめめぱっちり、目立って可愛すぎ。右目ウィンクしたり目くばせしたり、アピール頑張っているね。
| 固定リンク
最近のコメント