綺咲愛里ちゃんの舞台を振り返って (宝塚大劇場)
ネットであーちゃんのことを知ってハマったのが2017年6月くらい。ロミジュリ、ルパン、蘭蘭コンビを最後に、100周年記念祭あたりから、人混みがごたごたしてチケット難が予想されたので、しばらく宝塚観劇から遠ざかっていました。
梅芸のオームシャンティオームにはチケット購入が間に合わず見送り。秋の公演から観ることにしました。
2017年1月トップお披露目の「スカピンパ」はDVDを買って鑑賞。安蘭けい・遠野あすかのスカピンパは観ていました。マルグリットの歌も難なくこなしてました。ただショーのダンスがなかったのが残念。
2017年10月 「ベルリン、わが愛」 ジル・クライン
2回観たが、最初、音波みのりちゃんと顔が似ていて区別がつかず。白黒映像で流れる花売り娘がめちゃくちゃかわいかった。夏樹れいさんに譲って出番が少し不足感あり。ショーでは、モンパリのパリジェンヌが、初々しい有沙瞳ちゃんとシンメでかわいかった。花夢幻のデュエットダンスが最高。
2018年2月の中日劇場「うたかた」は名古屋まで行くか大いに迷ったが結局行かず。
2018年5月 「アナザー・ワールド」 おすみ
2回観た。下級生の阪急電車のラインダンスが可愛すぎ。あーちゃんの静御前がめっちゃきれいだった。ショーでは、赤ずきんちゃんの可愛さにビックリ。銀橋で歌ったベルばら、十碧れいやさん銀橋のバックでのダンスが好きです。
2019年1月 「霧深きエルベ」 マルギット
シリアス物は○○さんの語気が荒くなってしまうので、つまるところ喜劇しか出せないのかという失望から、あーちゃんの添い遂げ退団を予感して6回観た。すべての場面で「あーちゃん、きれい。」としか言いようがない。ショーは礼真琴さんにおんぶにだっこ状態だったが、あーちゃんも出番が多く、思い出に残りました。
ダンスで大活躍中のOG、湖月わたるさん、水夏希さん、舞城のどかさん、舞風りらさんを退団後に頼るのもありか。タンゴを踊りたければ、星奈優里さんかな。
| 固定リンク
最近のコメント