聞き知る都立高校の名物教師
昭和35~42年くらいの都立高校はまったく別格の雲上人の感がありましたね。
日比谷高校 英語 森一郎先生 「シケ単」「シケ熟」
数学 安富龍平先生
戸山高校 数学 佐藤忠先生 「標準問題精講」
西高校 生物 柴山文雄先生 「標準問題精講」
新宿高校 英作文 澤正雄先生 「英作文暗記文例集」
世界史 武井正教先生 「体系世界史」
男女共学、民主主義が一番うまくいっていた時代だと思う。みなさん授業料の高い予備校に引き抜かれていきました。
オリオン社通添 英語 多田正行先生
東京出版「大数」 山本矩一郎先生、本部均先生、安田亨先生
Z会通添→代ゼミ 現国 堀木博禮先生
・・・「問題文をみて出典がわからないような講師ではだめです。」
代ゼミ 物理 前田和貞先生
駿台 英語 伊藤和夫先生、奥井潔先生
物理 山本義隆先生、坂間勇先生
ちなみに、私がお世話になった英数国の灘中・灘高担任は、
英語 大前恭司先生
数学 宮原繁先生
国語 橋本武先生
| 固定リンク
最近のコメント