思いは自由だ
フランス・ナポレオン皇帝が諸外国による対仏大同盟に1815年敗北を喫したのち、オーストリアのメッテルニヒが、自国やプロイセンにウィーン体制を敷き、ブルシェンシャフト(学生団体)の思想言論の自由を弾圧した。そんななかで、この歌がさかんに歌われた。マスコミ情報統制の現代、この歌を声を大にして歌いたい。
http://www.bierpruegel.com/Lieder/diegedanken.html
1 Die Gedanken sind frei
wer kann sie erraten?
Sie fliehen vorbei
wie nächtliche Schatten.
Kein Mensch kann sie wissen,
kein Jäger erschießen
mit Pulver und Blei:
Die Gedanken sind frei!
思いは自由だ。誰が思いを推測できようか?思いは夜のかげのように逃げ去る。それを知ることのできる人はなく、いかなる狩人が火薬と鉛をもってしても、思いを射止めることはできない。思いは自由だ!
2 Ich denke, was ich will
und was mich beglücket,
doch alles in der Still’
und wie es sich schicket.
Mein Wunsch und Begehren
kann niemand verwehren,
es bleibet dabei:
Die Gedanken sind frei!
ぼくは、やりたいことを考え、自分を幸せにしてくれることを考えるんだ。しかし、すべては静寂の中にあって慎ましやかに従順だ。僕の願いと欲望は誰も止められないし、そんなもんだよ。思いは自由だ!
3 Ich liebe den Wein,
mein Mädchen vor allen,
sie tut mir allein
am besten gefallen.
Ich bin nicht alleine
bei meinem Glas Weine,
mein Mädchen dabei:
Die Gedanken sind frei!
ぼくはワイン、ぼくの恋人をなにより愛しているんだ。片思いだけど、ぼくは彼女のことを一番好きなんだ。このグラスのワインがあれば、ぼくはひとりぼっちじゃない。ぼくの恋人ってそんなもんだよ。思いは自由だ!
4 Und sperrt man mich ein
im finsteren Kerker,
das alles sind rein
vergebliche Werke.
Denn meine Gedanken
zerreißen die Schranken
und Mauern entzwei:
Die Gedanken sind frei!
暗い牢獄の中に閉じ込められても、すべてが全く無駄な仕事だよ。なぜならぼくの思いは、格子や壁を真っ二つに引き裂くからなんだ。思いは自由だ!
| 固定リンク
最近のコメント